2020-06-05

悲しい。

オンライン授業に追われる学校教員

生徒がツイッターで授業資料スクショを上げまくっているのに気づいた。

彼らはみな実名か、学校名+すぐわかるあだ名で、公開アカウント

スクショを上げて、馬鹿にしたり、回答をコピペしあったりしている。

いろんな授業の資料が上がっていた。

自分の授業はなかったが、たまたま目に入らなかっただけだろう。

授業資料だけでなく、生徒指導支援室が送った個人メールスクショなどもあった。

どれも、それぞれの教職員が良かれと思って一生懸命に作り、対応したものだ。

仕方がない。

ツイッターなんて自由にやればいいのだし、やっているのは生徒の一部なのだし、馬鹿にされるのは教職員力不足だし。

コピペは提出物を見ればわかるから、その時に再提出にすればいいだけ。

生徒のつぶやきなんて、見るほうが悪いのだ。見たらもう頑張れなくなる。それがわかっているのに見てしまった。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん