2020-05-08

anond:20200508163542

それができる層、社会階層が高そうだから案外でかい変化があるかも…とも思うけど、政治家とかはみんなジジババだしどうでもいいと思っちゃうのかな わかんねえ

つか社会いくらメチャクチャになってもどうせ○○年後には全部無くなると思って好き勝手やるようになる可能性もあるな…

気合で乗り越えるため宇宙開発総力戦体制で取り組もう!ってなるか、もうどうでもいいかエコとか気にせず石油燃やしまくって原発ガンガン稼働させて楽しく行こう!ってなるか

記事への反応 -
  • なんか行動変える? 巨大隕石が確実に地球に衝突してどうしようもない、みたいな感じの想定 世界が滅ぶって言うと語弊があるかもだけど、とにかく人類が全滅するくらいの大災厄が1...

    • 変えないし、恐らくそれが50年後(つまり自分が生きている範囲)でも変える人は少ないはず。   例えばだ、俺たちは中学生のころ、これからシャカリキに勉強すれば東大に入ってその...

      • それができる層、社会階層が高そうだから案外でかい変化があるかも…とも思うけど、政治家とかはみんなジジババだしどうでもいいと思っちゃうのかな わかんねえ つか社会がいくらメ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん