2020-05-03

anond:20200503170944

しろあなた方支持者や右翼こそ10万円の受領拒否するべきでは?

あれは現政府、現内閣に対する反体制主義が勝ち取ったものなんですよ

私たちが声を上げなければ政府は金を出し渋ったわけで

そういった政府糾弾し、声を挙げて訴え、揉み消されまいとしがみつき

必死に手に入れたものなんです

なので「給付」というよりは我々の行動に対する「報奨」と言うのが正しいでしょう


加えてこれは「報奨」であり「誇示の機会」でもあります

この10万円を元手に私たち資金を回す、私腹を肥やしつつ経済を進める

これが出来れば現在ののうのうとした政府よりも予算運用が優れている訳で

政府ちゃらんぽらんであることの証明にもなります

逆に言えば私たち国家予算を使った方が断然日本のためになることの証明になります

今の政府をこき下ろし政権交代をするための判断材料として活用できることになるでしょう


逆に

私たちが勝ち取った10万円を何故今の与党支持者も貰えることになっているのか?

おかしいですよね。声を挙げずに付き従うだけの駄犬共がどうしてもらえるのでしょう?

貴方達のせいであわや和牛券、いえもっと言いましょう、無保証支援を甘んじて受け入れる事態になっていたかもしれないのですよ?

そんな貴方達に我々の闘争結晶が与えられる?一律で?頭がくらくらします。

正直私が同じ立場なら気がおかしくなりそうですね。


貴方達に良識与党への信心があるなら、今すぐ10万円給付権利放棄してください。

だって与党を信頼しているなら問題ないでしょう?すべて現政府還元され、彼らが使うだけです。

投資信託と同じことですよ、むしろ与党への信頼があるならあなた方も本望ですよね?そうでしょう?

しろ与党から渡されたお金を、本来国が別用途に使うはずだったお金を使いこむなんておこがましいと思いませんか?


政府反体制者は辞退しろだの、あるいは自発的に辞退する声が散見されますが、違うのです。

10万円を受け取るべきでないのは、むしろ今の政府を信じ切っている人たち。

少しでも違和感を持ち、内閣に不信感を抱き、次回与党を打ち倒そうと思う人たちこそが貰う権利があるのです。


私たちは現政府ダメだということをこの報奨金を使って反駁する。

あなた方は国を信じ、国が行う次の手を待ち続ける。

非常に簡潔で明快な姿勢だと思いますけどね。

さあ、早く(もといここの人々の多くは)(というか支持率から考えて国民の半数は!)10万円を放棄しなさい。

国に返しなさい。いいですね?

記事への反応 -
  • アベノマスクやら後手後手やら政府を批判してる奴らは 10万円の特別定額給付金は辞退するんだろうな? それはそれ、これはこれとか くだらねえ言い訳はなしで

    • むしろあなた方支持者や右翼こそ10万円の受領を拒否するべきでは? あれは現政府、現内閣に対する反体制主義が勝ち取ったものなんですよ 私たちが声を上げなければ政府は金を出し渋...

      • 目標10兆円(10万1億人)だけど 1兆こえないかもな。(受領1%みまん)

    • もらう? なにいってん元は税金だぞ 誰のものでもない金だ それを返してもらうだけだ

    • なんでこんな盗人猛々しい恥知らずな書き込みを平気でできるのか、腐った根性にヘドが出る。 内閣は国民の代表者、公僕、全体の奉仕者であって、王侯貴族でも幕府の将軍でもない。 ...

      • まあ、うろおぼえだけど「さんきゅー、厚生労働大臣」ってメンタリティの人っていっぱいいるからね。 なんかの補助金が出たときに関連企業がやってたテレビCMのキャッチフレーズ...

    • 早く自粛要請出せえええええ! 補償はするんだよおおおおお! 審査してると時間食うだろ、みんなに配れ、みんなにいいいいいいい! だーかーらー、布マスクじゃねええええええ! え...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん