2020-04-27

ひとりごと

退職でこんなに揉めるとは思わなかった。

苦手と思っている人を連絡口にするとか、何も私の話を聞いてくれてないんだな~適応障害拗らせてるとこに原因の一人を連絡窓口にするとか、なんでそんなことできる?

思った通り経過連絡のメール返してるうちに気分が悪くなって、変わりに信頼してる伝で連絡いれたらなんで私に 連絡しないって直接電話してくるし。

それはもう私にはハラスメントの粋なのに、バックオフィスを回してるの猿しかいないからか…

今日退職連絡について直接連絡しないからあーだこーだ書いてきたが、なんでそんなことできる…?メールひとつ送られるだけで混乱するくらい苦手になるの、初めてだ

よく言われる社員家族っていうとこほどヤバいのがわかった。

からいる面子新入社員しか見てない

転職者は取り入るために同調しなきゃいけないのが、圧力のようだった。

こんな酷いとこ悪い意味で忘れないと思うし、ベテランも中途も皆辞めていったのがわかる。

自分がいけない部分もあったって、攻め続けたけど

苦しいかプロジェクトを移りたいって希望承認されなかったのに、他はok通って、お前が悪いって ヒアリングもせずに突きつけて どうしたって理不尽な部分が目立ち過ぎるんだよ。

それを甘んじて受けて退職するの、すごく悔しいし苦しい。混乱して情緒不安定で壊れててもプロジェクトやりきらないとって 頑張ったのになぁ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん