2020-04-24

スマブラのオンとオフについて

スマブラのオンとオフについては以前から色んな議論が交わされてきた。そして現在スマブラ界隈での一般的認識はといえば「オンとオフは別ゲー」ということになりつつあるが、俺はこれは少し違うと思う。なので日頃から俺がスマブラオンライン対戦とオフライン対戦の違いについて感じていることをここで述べたい。

結論から言う。オンはオフの完全な劣化である

まともなグラウンド普通にプレーすることが出来る野球オフスマブラ、整地もろくにされてないぐちゃぐちゃのグラウンドでやる野球がオンのスマブラである自分能力範囲内で思ったようにプレー出来るのが前者、ぬかるみ(ラグ)があるせいで思ったように動けないのが後者。単純に競技性が下がるオフはオンの劣化しかないし、別ゲーとかいマイルド言葉で誤魔化されるようなものではない。

オンにはないオフの魅力(遅延が少ない、見てから行動出来るシーンが増える→人性能が出やす競技性が上がる)はあってもオフにないオンの魅力なんてもの存在しないではないか。よくオンは家にいながら全国の猛者と対戦できるのが魅力だという意見を目にするが、それは環境面での魅力であってゲームそれ自体の魅力ではない(あくま試合競技生の話をしている)。

これではスマブラオンライン対戦がオフライン対戦よりも下に見られるのは当然だと感じる。

結局何が言いたいのかと言うと、オンとオフが別ゲーだなんだと言われるのは遅延に拠るところが全てなのでSwitchというハード自体オンラインオフラインと遜色ない試合ができるだけの性能があれば住むだけの話なのだが……

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん