2020-04-17

幼馴染が2.5次元俳優になってしんどい

人にも吐き出せなくて最近趣味しんどい

どこから書けばいいのかわからいから、とりあえず思いついたこから書いていこうと思う。

好きな人は誰のこと言ってるのかわかるかもしれないし、多分検索すればもしかしてこの人かな?なんてたどり着けるとも思う。ないと思うけど本人が見たら数行でわかる程度には情報ボロボロ落ちてる。

自分は女で、幼馴染は男。中学生になってからは別の中学に行ったのもあって頻度は減ったけど、小学生の頃は家に遊びに行ったりご飯を食べたり預けられたりする程度には家同士仲が良かった…と思う。ゲームアニメラノベの話もしてた。私は当然のようにオタクだし、幼馴染はプロフツイッターアニメ好きを公言して何が良かったとか何を見終わったとかそういう話をツイートしたりしてる。

こういうときによく言われる「遠くに行ってしまった…」みたいな感じは無かった。今でも無い。中学生に上がってから数えられる程度しか交流がなかったし、元々家の付き合いがなければ話もしなかっただろうクラスの中心、モテモテ陽キャいじめられっこ陰キャだったから、元から遠い人だったな、という感覚。家の中でだけ仲が良かった。

高校生の時に幼馴染がオーディションを受けてアイドルになった。音楽番組などでは見たことは無いが、結構大手事務所?だからマイナーではないんだと思う。

ネット配信生放送ネットドラマに出たり、ニチアサゲスト出演したのは聞いてた。幼馴染に対して演技が上手いとか歌が上手いとか思ったことは無かったけど、事務所大手からレッスンとかちゃんと受けてるんだろうなーみたいなことはぼんやり思ってた。

実際の順番がどうだったのかはわからないけど、はじめにアプリゲーの舞台化に出たのを知った。演じたキャラクター性格と私の知ってる幼馴染が結びつかなくてちょっと笑った。

次に、メジャーな音声作品舞台化にも出演した。

めちゃくちゃ有名な漫画舞台化で、結構人気の高い(主観キャラを演じた。少し検索しただけでは、演技が下手とかそういうツイートは見られなくて、演技うまいんだなあなんて思ってた。これは自分でも思うけどわざわざ検索するのは性格が悪いと思う。

そしてついに去年、アニメ舞台化で主演になった。私はそのアニメを履修していなかったけど、フォロワーさんが履修してたみたいでバンバン舞台ツイートが流れてきて、そのアニメ舞台関係のツイをRTする相互RT非表示にした。4人くらい。このあたりでちょっとしんどかった。やばい妄想ツイートした直後に幼馴染の顔がTLに流れてくる。地獄しかない。

そしてついに幼馴染が私のやっているゲーム舞台化でキャラクターを演じた。私が普段使ってるパーティーメンバーの一人だった。それからキャラクターのことはパーティーから外した。好きだけど立ち絵を見るたびに幼馴染の顔が浮かんでゲームをするのが少し楽しくなくなってしまたから。

テレビドラマにも主演で出演した。映画にも主演で出演する。

小学生の時ご飯を食べながら一緒に見たアニメパラレルとして放映されていたアニメ舞台化で主演が決まった。

今のメインジャンルは2.5の舞台ミュージカルがとても盛んだ。私の推しは既に舞台に出ており、映画にも出た。そこだけは安心している。でも新しいキャラクター結構出てくるし、焦点を当てるキャラクターが変われば出るキャラクターも変わる。一番好きなジャンルの、舞台化。新作。オタクとしては喜ばしい知らせのはずなのに、新作発表が怖いし、キャストが発表されると過呼吸手前の呼吸で名前が無いようにと願いながらキャストの欄を見る。公式が何かを発表するそぶりを見せるたびに恐怖する。キャストが気になって気になって集中できないというのは、もう私はオタク失格なんじゃないかと考えてしまう。ツイッターを開くのも少し怖い。オタクをやめたいけどやめられない、しんどい

幼馴染が2.5次元俳優になってしんどい

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん