2020年04月08日の日記

2020-04-08

anond:20200408150744

この増田関係者かと思ったこともあったけど開業医勤務医委で対立しているかのような理屈からやっぱ部外者だな

内部で争わせて安倍に怒りが向かわないように交錯してるブルーベリー野郎

仕事が飛んで幾星霜

コロナ様の御光で仕事休み比率が逆転した。

元来仕事漬けだったこともあり、ゲームをすることも目立った趣味もなく、かといって出かけることも忍びない。

そして5日目にしてすることがなくなった。

そろそろ餃子を焼こう。

緊Q事態宣言

があるなら緊P事態宣言もアリっちゃアリか

anond:20200408230247

県にもよるんだろうなー。

地方民だが、東京大阪人と同じ感覚で気をつけてると頭おかしい人扱いされるんだよね。職場じゃ3密なにそれ?ぐらいのレベル

既に安倍総理緊急事態宣言が發せられたのである

お前達は経済優先を正しいものと信じて絶對服從をして、誠心誠意活動して來たのであろうが、

お前達の上官のした行爲は間違ってゐたのである

既に安倍総理緊急事態宣言によってお前達は皆自宅で自粛せよと仰せられたのである

此上お前達が飽くまでも外出したならば、それは要請に反抗することとなり逆賊とならなければならない。

正しいことをしてゐると信じてゐたのに、それが間違って居ったと知ったならば、

徒らに今迄の行がゝりや、義理からいつまでも反抗的態度をとって、総理大臣にそむき奉り、

逆賊としての汚名永久に受ける樣なことがあってはならない。

からでも決して遲くはないか直ちに外出をやめて自宅にとどまる樣にせよ。

そうしたら今迄の罪も許されるのである

お前達の父兄は勿論のこと、国民全体もそれを心から祈ってゐるのである

かに仕事を棄てゝ歸って來い。

anond:20200408225455

緊急事態宣言は何も支えてくれないんだからどうしようもないじゃん。

みんなでこコロナ危機を生き延びよう

そして100日後に死ぬワニの劇場版をみんなで見よう

久々に色々買えた

平日の夜しかスーパーに行くタイミングがなくて、ここのところ色々買われていった後の残り物みたいなものしか買えなかったのだが、今日は買い物客自体も少なく、袋ラーメンスパゲッティ以外は品物もたくさん残っていて、久々に納豆や卵、牛乳食パンなどが自由に買えた。

スーパーの方も客足を見つつ在庫の調整をしていくんだと思うけど、今日の感じだけを見ると廃棄食料が心配になるくらいの棚の豊富さ。

意外とみんなちゃん自粛してるな〜と思ってしまった。

anond:20200408225711

北朝鮮の密告の義務教育かな?

日本じゃそんなん教わったことないわ

事故が起きても組体操は美しいからやる→コロナ蔓延しても出社する姿が麗しい

けが人は文句を言うな→感染者の身内は排除しろおおお

anond:20200408225455

人の嫌がることをやって優位に立てと義務教育で教えている国だから仕方ないね

日本の文化に不満があるなら日本から出てけばいいよ

約2カ月間で分かってきたこ

今回の新型コロナって、感染力は強いけど致死率はそんなに大きくはないよね。

リモートワークどころか総動員体制

出勤が必要部署があるとの理由で、他部署も通常どおり勤務している。

それはいいけど、

「全員揃わなくてよい部署は、交代で出勤してはどうか?それが無理でも、自分無自覚感染を防ぐために仕事を調整して休みたい」

要望した。

すると、

あなたは休めても社内に不平等が起きる。騒動が落ち着いたら売り上げが上がるように対策を早く出せ」

一点張り

緊急事態宣言出たよね?

こいつは問題意識をどこに向けてるんだ?

明日も総動員体制。出勤しまーす。

異常だと思うんだが、みんなどうなん?

anond:20200408215616

あとおれの指摘が間違えてたのでわるかったとおもうんだけど

身分証明書はcじゃなくてbだった

おまえも気付けなw

奨学金もらえるといいな

anond:20200408223834

ひざつきションかなぁ

水ハネしそうだけど

雇用調整助成金で一番アホアホなのは

労働組合がない会社は休業するために社員の半数以上の署名押印を集めた書類労働者代表選任書)が必要になること

200人の会社なら100人以上にサイン印鑑をお願いしなきゃならん

コロナ接触感染もあるんだからやめたらええのに

まぁ社員コロナがいたらその時点でアウトか

しかし、業績が悪化した際に解雇回避するための助成金だのに、

国もコロナ補償助成金みたいな

コロナで休む時のための助成みたいな

コロナコロナで別の助成金つくりーや

まぁリーマン3.11雇用調整助成金で乗り切ったからしゃーないか

乗り切れてないけど

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん