2020-04-05

anond:20200405175530

医療現場優先でマスクを確保することには反対してないよ。布マスク配布とは関係なくやればいいと思うよ。(むしろやってないわけないよね?)

マスクの全体配布もいいと思うよ。完売ばかりだから日常的につけてろというなら配ってほしい。

でも出てきたのが1世帯布マスク2枚…なんかのオマケか…? (コストに見合った)意味あんのか…? みたいな心境。

これが1人あたり2枚なら(個人的感覚としては)まだわかる…でも焼け石に垂らす水感はぬぐえない…

逆にどこまでの効果を期待してるかわからなくて、ほんと気休めでもやらないほうがマシ程度だったらまあわかるんだけど、それで200億+送料か…それだともったいなさを感じるし、

長期戦が見えてきてると思うからやるならやるでちゃんとやってほしい気持ちもある…(もっと枚数のせるとか、継続的に配布するロードマップを示すとか)

あと「ひとしきり文句垂れていただいた後は~」みたいなFBコメント文にイラッとしてディスったところはある。そこはごめんね。

記事への反応 -
  • なんか官僚が配布した理由みたいなの拡散希望してたみたいなんだけど。 https://togetter.com/li/1489750 ほんとに「いいことおもいついた!」「やったほうがまし!」って思いつきだったんだ...

    • ごめんなさいね。使い捨てマスクの生産支援をしても、正直きりが無いから、布マスク支援で考えちゃったんだ。医療現場にサージカルマスクを今後も十分に行き渡らせ続けるためには...

      • 医療現場優先でマスクを確保することには反対してないよ。布マスク配布とは関係なくやればいいと思うよ。(むしろやってないわけないよね?) マスクの全体配布もいいと思うよ。完売...

        • このマスク手に入りにくい状況でマスクもらうのと200円もらうのどっちがいい?

          • マスクのかわりに200円ほしいなんて話もしてないけど?? よくわからん二択出されてもなあ?

      • 使い捨てマスク生産しろと言う人って、 全国民が毎日使い捨てマスクするなら月30億枚以上必要、ってのすら計算できないんだよな そんなに生産できるわけがない

        • ろくに調べも勉強もしないノータリンほど国にいちゃもんつけて優位に立ちたがるんだわ ソースを出さない論拠も出さない。当たり前だよな。そんな知性あるわけねーーんだから 生きて...

          • 反知性のカスでも生きていてもらわないと困るのでは。

          • そしておまえみたいに他人の論に乗っかって別の他人を罵倒するだけの人間が出来上がる(笑)

    • 元々全国一律配布が難しいから東京都から配布だけど… あと世帯ごとに枚数変える手間がどんだけかかると思ってるのか で、使い捨てマスクなんていくら生産したって焼け石に水だよ ...

    • 無差別配布と正確に人数あわせて世帯ごとに配布じゃコスト10倍でもおさまるかどうか

      • 住所書いてそこに届ける、となると郵便料金だけで4倍くらいになるんだっけ んで住所ごとに枚数確かめて入れる手間とそれにかかる人件費…

        • 住所ごとの数に合わせたマスク詰める作業場でクラスター出そう

          • 住所なしなら個人情報なしだから自宅作業で済みそう 内職だな

    • まあクールジャパン戦略とかおっ始めちゃうやつらだから

    • anond:20200405070712

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん