2020-03-25

anond:20200325115506

普通二次創作者は分別があるからロゴもつかわなければコストかかるグッズは予約数しかつくらんし在庫はつくらんのよ

そういうのが一切見えてない人が「なぜなに坊や」やら「自爆」するのほんと飽き飽きしてるわ

記事への反応 -
  • ロゴやスクショをコピペかトレスしたもん売る場合がまじってるから商標法違反おまわりさん案件 素人は見分けがつかないから全部悪でしょ?って不安になって聞き回るんだろうけど 確...

    • そうではなくても元ネタが分かる程度でも訴えられる時は訴えられるんだが… サザエボン事件とか知らないんだろうな

      • 販売差し止めになった頃にはサザエボンの韓国からのコピー品が大量に出回りシェアをほとんど奪っており、大成のものが販売中止になれども実際の流通量はさして変わらなかったと言...

        • どういう結果であれ無断二次創作すると悲劇的な結果になるよ、って話ではあるので教訓にはなるな。

          • まあそういう結果が二次創作者の大半にふりかかっていれば教訓になるんだろうけどな

            • 普通の二次創作者は分別があるからロゴもつかわなければコストかかるグッズは予約数しかつくらんし在庫はつくらんのよ そういうのが一切見えてない人が「なぜなに坊や」やら「自爆...

              • うん、大多数の二次創作者はそうだよね。なんでごく一部の事例を取り上げて黒だ黒だと騒いでるの。

              • だから、ロゴなんか使わなくても訴えられる時は訴えられるし いちいち訴えたりしないで「注意」程度で済ませる公式が多いけど、それでも即販売停止で土下座で謝罪は免れないし 当然...

          • その教訓をおしえてあげようとすると「なんで叩くんですか!」っていう人も多いよね、元増田みたいなやつ

          • コーラのビンがケツに入って取れなくなった俺よりは悲劇的じゃないだろう

      • Adidasに対してAdidesとかのTシャツを作っても訴えられるの!? (訴えられるんだよなあ)

        • あの手のパロディTシャツも無許可なら実はやばい案件だけど いちいち訴えるのが面倒だからスルーされてる、ってだけなんだよな 無許可二次創作同人も同じ 謙虚にして限られた身内間...

          • 謙虚にして限られた身内間でやってるか 大々的にやって何が悪い当然の権利だと開き直るかの バイナリ思考だ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん