2020-03-19

これから投資を始めるための覚書

3月19日時点で、様々な指数がとんでもない値下がりをしている。

一見値ごろ感があるため簡単に手を出してしまいそうなのだが、下手すると火傷するので自戒を兼ねてまとめておく。

◆底当てをしようとしない。

誰も底など分からない。「ここが底だ」と思って購入して、そのあと暴落してしまったら目も当てられない。

バフェット指数で見ると、実はまだ加熱ライン

バフェット指数 = 株式市場時価総額 ÷ GDP × 100

現在110

https://nikkeiyosoku.com/buffett_us/

リーマンショックの底は51なので、ここを背としてみるとダウ10000ぐらいまでは可能性があるかもしれない。

今日時点の株価からさらに半額だ。そのインパクトたるや。

(と書いてる時点で、底当てをしようとしてしまっている…)

◆最低二ヶ月、できれば半年は待つ。

ウイルスがどの程度実体経済に打撃を与えるのか、実際誰も分からん

ほぼ確定で大きな企業破綻するとして、そのショックで大暴落する可能性もある。

様々な指標として出てきて、それが株価に織り込まれるまでは待つ。

米国ETFドルコスト平均法で入れる。

上がる銘柄の選定など無理だし、本業を頑張っていたほうが期待値高い。

一気に入れると死ぬ可能性がある。

一度入れたら、ガチャガチャせずに寝る。

さて。

10年に一回のチャンスだ。人生は一回しかないのだからうまく入っていこう。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん