2020-03-14

起業したい

だがネタがない。

起業したいのも何かやりたいというよりアホのアホなマネジメントとかスケジューリングかにうんざりしてて自分の納得がいくようにしたいとかそういうのだし、

正直生活に困らないくらいの利益が出せれば(簡単な話では無いとは思ってるよ)ええのになあ程度のもの

なので起業目的になってるから始めてもダメパターンやろうなってのはわかってるから愚痴ってるだけなんだけどほんまもうアホアホスケジュールとかメテオフォール開発とかうんざりなんや

もっと効率上げていったり開発楽にしたりって方向に力入れないとジリ貧だってのに新規開発やら運営要望やらでずっと燃えてるし。

たぶん自分で采配振るわないと納得感はない。だけど上の方にいるアホに関わり合いになりたくない。もうなんか、誰かの言うこと聞くのもうんざりやし誰かとコミュニケーション取るのも億劫になってきてる。

転職もしようと思ってたんだけど行きたいところが全然ないんだよな。SESは話聞いてるだけであかんわってなるし。東京ええなあ。

1人で静かに開発したい。そのために起業したい。そこまでの才覚があれば…

  • 本当にSESだけはあかんぞ

  • 残念な事実だがお前もアホじゃん。 一緒にラットレース頑張ろうぜ。

    • アホじゃなかったらとっくに抜け出せてるからその指摘は甘んじて受け入れざるを得ない。ラットレース万歳!

  • アホと関わって金がもらえるんならいいじゃん。俺はバリバリ働いてるエリートに囲まれてつらいぜ。

    • ああ…うん、それはつらそう。逆に同情する。

      • そういうことは残念だが起きないぞ 得しないことを平然とするバカばかりだぜ

        • おきないかー

          • 自分がボスになるしかない

            • それは一つの手としてそうなんだけどそうすると上の方に行くほど厄介と関わることになるからそういう意味で関わりたくない。 だからせめて組織内で上のいない状態になったほうがマ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん