2020-03-11

anond:20200311182246

どっちかっつーと、そういう状況になってマスコミが興味持たなくなったとしても

勝手オタク内部で「それでも自粛するのが当たり前」VS「今更関係ねーだろ危険厨が」の学級会勃発したり

普通にマスコミが例年通りにコミケ報道する中で「コロナ心配ですね」とかちょろっと言っちゃった人をオタク差別だと袋叩きにしたり

作家が後で体調崩したらコロナだと騒がれたり

音信不通になったら(別の要因だとしても)コロナで死んだとかデマ流されたりしそうで

そういう混乱が面倒だから自分が有名作家なら参加したくないが多分有名作家だと参加しないと売り上げ下がって生活が…とかありそう

記事への反応 -
  • まあ5月だともう日本中に広まりまくってていちいち報道や濃厚接触者の調査なんかしないかも 自粛も無駄となって他のイベントも普通にやってる、って状況なら別にコミケやっても構わ...

    • どっちかっつーと、そういう状況になってマスコミが興味持たなくなったとしても 勝手にオタク内部で「それでも自粛するのが当たり前」VS「今更関係ねーだろ危険厨が」の学級会勃発...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん