2020-02-23

船舶代理店のひとおつかれさま

本船が外地から日本に初めて入る港、1stポートじゃないから、無線検疫も終わってるだろうし

上陸許可証も発給されてるか、ダメなら上陸禁止の通知が出てるから

まあとりあえず考えなくて良いか安心あんしんと思ってたのに、こんなことになって大変だったろうな。

検査だ、医者だの費用は誰がもつのか、船会社メール返事もなかなか来ないのに

まわりからわいわい言われるだろうし。

費用だれが持つかハッキリしないのに動けないだろうし

岸壁はいつまで押さえるのか、岸壁使用や入出港の費用も。

こういう場合、入港料や岸壁使用料は免除になるの?

トン税はどうしたんだろ?一回分?年間トン税なのか?

船長なんて費用どこ持ちかはっきりしなきゃ動かないだろうからなあ。

医療機器とか内貨船用品で持ち込むのか?外貨にするのか税金どうするのか?

上陸許可の期限切れるとか

検疫所は何か言ってよとか

何かやるたび英文レシート作らないといけないし、サインとるにも納得してくれないだろうし

船長には責められ、官庁からわいわい言われ

マスコミから電話きたり

これで代理店料一回分だったら泣きそうやで

ちゃんと帰れたんかな

月末に一回は業者から請求締めないといけないけど、今月請求か来月なのか、船会社はくれるのか立替しなきゃならんのか

来週はもう月末やで

船でたら、ちゃん代休もらいなせいよ

時間外はあげないよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん