2020-02-19

吉原江戸文化の中心!とか持ち上げる人さぁ

https://japanknowledge.com/articles/edomeijitokyo/?i=2

>やはり吉原で遊びたいのは人情というもの吉原は常に江戸文化の中心であった。

吉原の遊びを一律にただの女郎買いと思っては誤りである



もう2020年だってのに、それなりにちゃんとしたサイト小学館系列が出してる学校向けツール)にもこういう文章が載る。

吉原システムって性奴隷じゃん。

当時ですら娘を吉原に売るのは可哀そうって認識はあったんでしょ。

それなのに客=搾取する側の視点で語られた吉原を無批判に受け入れて、江戸文化とか持ち上げるのさ、物書きとしてバランスが悪すぎる。

文化の発信地の一つだったのは事実としても、貧乏の子供が人身売買されて売春させられてて、吉原から出られないまま若死にした人間がわんさかいました!ってとこもちゃんと書かないと。

自分のひみつの日記帳に書くならいいけど、学校向けのサイトで公開する文章なんだからさ。

その2でちゃんとそこ書いたら謝るわ。

  • でもキモくて金のないおっさんが正規雇用から排除され事実上の奴隷生活を強いられている現代社会は特に問題ないんですよねわかります

  • 銀魂が 吉原を美化してる可能性がある。 あと、ダンまちも同罪。 健全アニメが、風俗街を取り上げるんじゃねーよ。といつも思う。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん