2020-02-06

20日くらい前に子どもを産んだ。

子どもを産む前は、産後夫への愛情は変わらないと思っていたけど、実際産んでみると違った。

なんだろう…小さなことでもイライラする。「自分のことは自分でやれよ」と思ってしまう。食器洗うのも、ゴミ片付けないのも、私が授乳の合間にネットスーパーポチッたノンアルビールをぐびぐびしている姿もイラときしまう。

夫は育児にも協力的な方だと思うけど、ミルク飲ませたら寝かしつけまちゃんとしてよ!とか、うんちついた子どもの服を浸け置きしたらそのあと洗濯機回すまでちゃんとやってよ!とか思ってしまう。心狭くてごめん。

でも、産前と変わらず授乳の合間に横になって腕枕してもらってハグしてもらってる時が一番幸せを感じる。

夜勤の仮眠用に敷いたシングル布団でひっついて寝ている。寝室のちょっといいベッドが泣いてるぜ。私は布団で、夫は寝室で寝ればいいのにと思われるかもしれないが、自然と「一緒に寝よ」ってなったし、寝てみたら腕枕とハグは産前と全然変わらなかった。

産後メンタル崩壊気味の私には、この時間が本当に好きだ。

からやっぱり子どもを産んでも夫が大好きなんだなと思う。

早く帰ってこないかな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん