2020年01月23日の日記

2020-01-23

anond:20200123231404

口を開けて待っとくだけの立場は楽でいいね

何かが定着したあとになって自然と広まっていたと言い

次の新しい技術にはまた必要ないものだとケチをつけるんだろう

anond:20200123231345

一人頭だと200万円だから「まあ、そんなもんかな…」と思うのだが

anond:20200123231345

https://www.mof.go.jp/budget/topics/special_account/yosan.html

特別会計の歳出総額は、令和2年度予算で391.8兆円に達していますが、会計相互の重複計上額等を除いた「純計額」は196.8兆円となっています

この中には、①国債償還費等85.0兆円、②社会保障給付費(法律に基づく給付のものを指し、事務費等は含みません)72.0兆円、③地方交付税交付金等19.8兆円、④財政融資資金への繰入れ12.0兆円が含まれています。それらを除いた7.9兆円から東日本大震災から復興という特殊な要因である復興経費1.7兆円を除くと、6.2兆円となります

はてブの表示なんか遅くね?

リンククリックしてからよっこいしょって感じで表示される。

前はスパッと表示されたのに。

anond:20200123231752

ジョーカーになる理由が「モテなかったから」だけってちょっと設定として侘しいし辛いな

anond:20200123231928

知らない人がいないぐらいの大企業から

知ってる人がいないぐらいの零細だったからな。

年収では数千万損してるし

健康だって

身につけた技術も結局尋問みたいな端になってとられちまう。

人生を棒に振ったんだろうな。

たまに、美女と遊んでる写真見る。うらやましーなーと

anond:20200123232002

ほんとだよ。いくら報酬につながるからと言っても、言っていいことと悪いことがあると思う。

彼氏さんはとても優しいし怒らない

けどなんかまあ、好ましく思ってないんだな、という話題だったりは、分かる

今日、彼が休みにやろうとしてることについてちょっと質問した

質問ではあったが、否定に取られがちな質問だったとは思う、そんなことして大丈夫?っていう

実際、心配ではあったし、だからこそ実行の前に聞いておくべきだと思ったのだ

否定を感じさせないように言ったつもりの私の質問に、彼氏さんはちょっとテンション低めで返した

そして、いろいろ考えてくれてるんだね、ありがとう、と

このありがとうがほんと嫌だ

心では思ってなくて

ぶつかるのを避けるために言う形式的ありがとうなのだ

嘘臭くて、あとなんか距離おかれた感じで嫌だ

こんな不満はぜいたくなのかもしれないけど

anond:20200123231358

こういう時に比較増田みたいにちゃんと実際のコメント矛盾を例示ながら話せないかダメなんだよ

なんとなくの印象でしか語れないなら一笑に付されて終わり

とある終わりの日、支離滅裂妄言

吉本坂46の最新シングルの中にある"Stray Sheep"という曲をYouTubeで聴いた時になんとなく「欅坂が歌うはずだった曲を流用したのかな」と思ったんだけどもしかして本当にそうだったのでは??(歌詞はおじさん達が歌うこと前提の当て書きぽいしそこまでは使いまわしてないと思うけど)

平手友梨奈卒業コンサートすれば金手に入りそうだしそれしないってことはマジで揉めた結果だろうなあ

欅坂結成当初のてちが大好きだったんだよ、少女性とカリスマ性を両立して、すごい未来が待ってるんだろうと思ってた

未来がこうだなんておもってなかったよ(芸能界辞めるわけじゃなさそうだけど)

冒頭で挙げたstraysheepという曲は名誉地位を手に入れて自由を手に入れた結果どこに進むべきか分からなくなってしま大人の歌なのだけど(秋元康はこういう歌詞をかかせると一級品だから童貞向けオナニーソング書いてないでこういう曲もっと書いて)、てちの状況はこれなのかとしれないと思ったよ

天性の才能で不動のセンターという地位を身につけたてちは、けれどもまだ少女に過ぎなかったんだ

大人の言うことを聞くべきか聞かないべきか、それすらも判断できないてちが結果「脱退」となってしまった、それがいい未来を産むかどうかなんてわからない

でも大人も迷いながら、間違えながら生き延びてるからさ、てちもクヨクヨせずに元気でいて欲しいな

……なにがいいたいのか分かんないや、もともとゴール決めずに「日記を書く」ボタン押して文字打ち始めたら、やっぱりゴールなんてなかった

今日は初期曲でも聴きながら寝ようかな

anond:20200123231824

だって、後数年いれば年収XXぐらいといわれた額の25%OFFぐらいのがくだからな。

負け組転職だし

anond:20200123025202

リーヘイトスピーチ多すぎて辟易する

はてなさん、ちゃん対策したほうが良いんじゃないでしょうか

anond:20200123214800

美味しい仕事から身内に後を継がせて人にはキツイカラやめろというわけだ

anond:20200123231706

早期退職しなければ、3000万はおおくもらえてたな。

いろいろきいてたから、知ってた。

anond:20200123230907

ブルーライトカットフィルムアンチレアなのを貼れば何の問題もないよ。

私のVAIOも本当はめっちゃ光沢ギッラギラ。貼れば眼にもいいし。

まだ増田にいるのかい

元の世界に戻れなくなるよ…

イノベーションは、もう来ない

AI、5G、自動運転。「来るよ来るよ、ものすごい未来が来るよ!」と

これほどまでに事前予告されるイノベーションが今まであっただろうか。

デジタル化、インターネットブロードバンド、3Gから4G、

どれも気がついたら広まってた。

それがもたらす未来について、ああだこうだと議論した記憶はない。

そしてもう一つ、今までのイノベーションは「逆戻り」がなかった。

インターネットを使い始めて、やっぱり必要ないやと言ってやめる人はいなかったし、

スマホを買って、やっぱりガラケーがいいと戻る人もいなかった。

ダイヤルアップなどという、発展途上の技術であっても、一旦使えばその上を求めることはあっても

いらないと言って引き返すことはなかった。

でも今、AIで故人の映像にしゃべらせることに、「こんなのいらなくね?」という人がいて、

自動運転の手前の運転支援技術が、それを搭載した車に一度乗ったら、

搭載してない車に戻れない、というものになっていない。

イノベーションだと言ってることは、景気を上げるために何とか新しい需要を生み出そうとする、

無理やりの、上からイノベーションなんじゃないだろうか。

もう、人々が渇望する、わくわくするような、それをいち早く手にした人が羨ましくてしかたないような、

新しい技術は生まれないんじゃないかと思う。

はてなー今日矛盾だらけ

モテない男の書いた増田には「女を物としか見ていないから」「セックスしたいだけなのが透けて見える」と吐き捨てるのに、モラハラ夫やDV夫と結婚した女に見抜けないのが悪いと言うと「見抜けるわけ無いだろ」言い張るのは何故なのか。

なぜ前者は見抜けて後者は見抜けないのだろうか

リサー男やナンパ師の類なんかの方が例の増田よりよっぽど女を物としか見てないしセックスしたいだけだと思われるが、何故彼らからは「女性軽視」「セックスしたいだけ」といった意図を汲み取れず股を開くのか

告白から入るとぬいペニ等と罵倒するのにそれをしなければしないで「相手を好きになってないのが悪い」「合意を得ろ」と罵倒するのは何故なのか

増田行為気持ち悪いと言う癖にモテ最適化した恋愛工学ムーブを予め叩きにかかるのは何故なのか

国の歳出238.9兆円なんて本当に流れてるのか実感わかない

一般会計特別会計の重複を除いた合計歳出が238.9兆円だが、それだけ支出していても、

どこもかしこお金がないって話しか聞かない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん