2020-01-22

anond:20200122210310

・この増田フェミさんや女性意識がわかりにくいとおもっている

・その理由増田男性である

仮定して、(女性だったらセクハラになりかねないのでこの先よまなくていいですが)

こういう男女逆転たとえ話だとわかりやすいのではないか

ちんこの包皮のかぶり具合への健康への影響が今の1万倍以上でかかったとして

今日包皮の調子が悪いか休みます」が学校職場にまかり通って欲しい人と

そうでない(全く包皮に不調がない)人が一緒にくらすとしたら

ちょっとややこしいことになるのはわかるだろう。

修学旅行風呂場で毛の生え具合剥け具合を隠すのにタオルかぶせるかどうか、悩んだ時期があったはずだ。

そしてもっと深刻な悩みがあったとして女性ばかりの医者学校担任先生にいおうか、いってなんらかの救済が発生するかも定かではないとする。

そういうときデパート下着売り場やら髭剃り売り場やらが率先して包皮不調バッヂをつけてくれた。

助けになるかどうかは社会成熟具合によるからだれも一意に決められない。

どうやら女性からみると「男性一人一派でわかりにくいね」といわれているようだがこっちだって自分の体のことだって理解できねえよ。ああまた不調になったらどうしよう。

こんな感じ。

記事への反応 -
  • 「生理バッジ」取りやめへ 大丸梅田店、意思表示は継続:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASMCW752DMCWPTIL036.html 2019年11月28日にあったこの件のことを、まだ覚えてる人もそれな...

    • ・この増田がフェミさんや女性の意識がわかりにくいとおもっている ・その理由は増田が男性である と仮定して、(女性だったらセクハラになりかねないのでこの先よまなくていいで...

      • 夜半に集う精神を病んだおばさんが一人一派といっても(笑) アナザーバカおじさんもそうだけど。

    • オープンにしたいのかそうでないのかをお前が忖度して優しくしてくださいってだけでは ギャアギャア泣いてれば親がメシかトイレか判断して世話焼いてくれるアカンボみたいなポジシ...

    • 「神が隠せと言っているから」 のような誰にとっても従いやすい明白な規範があると良いのだけど。 実際にそうした規範がある社会は強いね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん