2020-01-15

父の退職Linux

今年の4月で父が定年退職する。

暇な老後のおもちゃとして、古いノートPCLinuxインストールしてプレゼントしようと思っているのだけど、どのOSがいいのだろう?

自分仕事RHELを触る頻度が高いのでCentOSが使いやすいのだが、普通デスクトップ用途ならUbuntuのほうが親切な気がする。

アイコンSUSEが一番かわいいけどデスクトップ用ってあるのかな。

増田には何でも詳しい人がいるって聞いたのでここで相談してみる。

  • 黙ってUbuntuにしとけ。

  • なんでlinuxなの 困ったときに常にサポートしてやるつもりか? 老人ってのはしょーもない年賀状のソフトとか使いたがるぞ

  • マジレスするとOSは放っておいてラズパイ4とケースと適当なディスプレイとキーボードを投げつけるのがいいぞ(いいぞ)

    • ラズパイいいよなぁ、使ったことないので気になる ただ今回は家で眠ってる古いノートPCのリユースも兼ねようかと思っているので、もらった案はそのうち自分用のおもちゃとして採用...

  • 仮想化環境が無料で開放されて以降誰でもLinuxを試せる状態で逆に神秘性がなくなったし クソOSだというのもバレてしまった

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん