2020-01-09

女性の言う「普通男性はいくらでも存在する

正月大学の友人と数年ぶりに同窓会みたいな形で集まった。

職種はそれぞれだったがみんなプライドを持って仕事してたし、

8割強が結婚して家を買ったとか、子育てが大変で、という話になっていた。

30代も中盤になると頭髪が薄くなってきているやつや、

大学時代と比べたら腹に肉がついたな、というやつもいたけど

年収500万円以上

大卒

正社員

これは100%クリア

清潔感がある

常識マナーがしっかりしている

これは俺の見る感じでは恐らくクリアしていると思うが

見る人によっては1割くらいはNG出されるかもしれなし。

身長170cm以上

たまたまだと思うけどこの時170cmないのは1人しかいなかった。

もちろん大学の友人には170cm未満も普通にいるので体感で言えば6~7割が該当。

長男以外

これはわからん。でも割と長男多いと思う。

今どき長男から、とか介護が、とか言うのかな。

まぁ「出会いがない」って言ってるやつは自分の身の丈にあってないだけで、

そういう「普通の人」はだいたい器量の良い美人奥さんもらって幸せな家庭築いてるよって話。

  • 普通の人は普通の人ではなく美人なのか 確変かな?

  • 年収500万円以上1割、大学進学率5割、正社員7割、身長170cm以上5割、長男以外3割なので 清潔感があり常識やマナーがしっかりしているのが9割でも0.5%しかいないんやで

    • ダウト

    • anond:20200109203721 anond:20190209174310 anond:20190209175433 anond:20190209120506 ■ 国勢調査報告より  男性20代後半:10人の内、7人は独身  男性30代前半:10人の内、5人ぐらいが独身  男性30代後半...

      • これだけの統計並べて「数が多いから仕方ないね」しか読めないのはさすがメンヘラとしか言いようがない どう見ても男女差のある統計を見て「同じ」と言い張るのは数字が読めない...

        • >どう見ても男女差のある統計を見て 具体的には? > 子供の有無と下方婚は関係ないぞ? 子どもを含めない統計でも541.9万円 男性では、年間給与額 300 万円超 400 万円以下の者が 17.8%...

          • いつの間にか「一馬力」とかまた新しい前提つけておる それは「下方婚」とは全く関係ないよ? メンヘラは言葉の意味も統計の読み方も知らんのだなー

            • > 「下方婚」 とは? どう見ても適齢期の男女の年収はほとんど変わらず anond:20190209002840 なのに家事育児負担はしていない(内閣府)としかならんけど? 結婚できない、あるいは夫にマネ...

              • 適齢期の年収が違うのは君のあげた統計からも明らかだが? メンヘラな君の為にわざわざ組み合わせを考慮した統計も増田から検索しといてあげたぞ? バカが何言っても現実は不変...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん