2020-01-09

メールぶっきらぼうな人が怖い

転職活動中に気づいたのだけれど、俺はメールが不自然なのが怖いということがわかった

おそらく自分定形的なビジネスメールに慣れすぎていて、崩されているメールが届いてしまって混乱しているのだ

自分も書くのは得意ではないので、より一層気をつけなければと思ったが、どうしても不安がつきまとっているため、増田に書くのだ

今回届いたメールには、署名には名前と社名が書いてあったからわかったものの、名乗ってもおらずいきなり来社したこと

二次面接の調整の旨が書かれていたのである

まずなぜ面接に来社したことだけを書くのだ、来社したからなんなのか。

来社したのは事実だが、お前は誰なのかというのが最初の印象だ

そもそもお前は、前回折り返しをした際の電話で「メールしました」と言っておきながら、メールが届いてなかったのでアドレス帳登録もできてないのだが、

内容が簡潔なんだけれど、もうちょっと定型文があるだろう

など色々な思い(?)が錯綜してしまった

おそらく声の感じと、人事担当ということだとあまりメールに慣れてないからだと思うのだが、

そもそも君らの事業ネット通販ではないのか?それはあまりにもあまりにもじゃないか

そんな企業しか面接が通らない自分の経歴と実力と人格が堪らなく嫌いだ。

  • そんな会社に入るぐらいなら派遣でもやってたほうがマシなレベルのヤバさ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん