2020-01-04

裏でダウンロード違法化拡大を進めている奴等が何を言ってるんだか

こいつら出版関係漫画家は表でこの様な綺麗事を言いながら、裁判法改正の方をすべきであると多方面から指摘されたにも拘らず、今までの経緯を見ても効果が非常に疑わしく、大反対があったダウンロード違法化拡大やリーチサイト規制を含んだ著作権改正を約4400件、8割強の反対があったにも関わらず、考えさせる時間も無くす短いスパン会議法案を強行しようとしたりしているからな。

そういう経緯を見ているのでこの手の事は胡散臭く聞こえるし、賛同できなくなっているのよ。

多分表で言わないだけで、反対しているオタクの中にもこの点がひかかっている人もいると思うぜ?

如何に綺麗事を言おうとこいつらがダブスタしている事実は変わりがないし、何よりこいつら当時の自身商売にも悪影響のある項目が入れられた国連児童ポルノガイドラインの件には全く興味を示さず、この手の海賊版だの言って、挙句の果てに第三者をも規制しようとする法案を強行している事実を見ても自身利益しか考えていない事が良く判ったからな。

海外がやっているのなら、猶更それこそ当事者同士で裁判で行うべきだったのにそれを蹴って、今悪法を進めている事実は変わらない。

反対者を犯罪者扱いしようがレッテルを貼ろうがお前らのしている事はおかしな点があるのも事実からな。

この様な表現の自由を盾にして、第三者攻撃する法律を作る事はいずれ漫画出版の首を絞める事になるだろう。

漫画出版権力側についたから全てが自分らの思い通りにうまく行くと思っているようだが、俺はそうは思わないよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん