2019-12-26

ラノベガンダムアイドルが好きなんだけど

オタク趣味無い人に紹介されるときに、そーいえば二人とも<ラノベorガンダムorアイドル>好きだったよね、って話広がると思って振ってくれるんだけど。

緊張が走るよね。

ガンダムだってどのシリーズか、アイドルも今はメジャーグループだけで、秋元系、ハロプロ系、スタダ系、それに韓国系とかあるし、ラノベも好きな作家全然違う。

落としどころ探すのが大変で探り合いが始まるの。目の前にいる未知のオタク趣味なすわけにいかないし。



以下蛇足

そもそもラノベって言っても伝わらなかったり、アニメの話について行けることが多いから、周りからアニメオタクと紹介されることもある。

いっつも、いや、アニメもたまに見ますけど、原作なんですよね、そもそもは。って説明するのめんどい

そして、ラノベって落としどころ見つけるのが難しい。

最近ようやく、「異世界系とかも読みますよ」というふんわりとした言い方を覚えた。


ガンダムガンダムで、とりあえず宇宙世紀はそれなりに……って探り入れたら、結構な頻度でSEEDとかW返ってくる時代があってめんどかった。

幸いにして、私は、SEED好きでWも見たし、話はできたけど。



アイドル好きっていうのも、世間イメージって、地下アイドルオタクとかのいわゆるオタオタクした人間がが地上アイドルを追いかけてる印象で思われてる。

メジャーアイドル好きな、特に最近だとBiSHとか好きな人って他普通のことが多くて、オタク話できない。

そんで、推してる系統が違ったら、全然わからんの。メンバーとか楽曲とか。



普通、この人もペット飼ってるんですよ、って犬飼ってる人に猫飼ってる人を紹介せんだろ。

いや、それごときのことで対応できないオタクが悪いのか。

追記】補足?

普通、この人もペット飼ってるんですよ、って犬飼ってる人に猫飼ってる人を紹介せんだろ。

に関しては、犬ガチ勢と猫ガチ勢だったら、話できるんよ。根っこのところが共通してることが多いから。

主語を置き換えたら共感できることが多く、また、全然理解できない品種オタク趣味場合作品とか声優さんとか役者さんとか)の良さとかでも、説明上手い下手は関係なく、凄く楽しそうにしゃべってくれるから。聞いてるだけで楽しいエピソードも沢山持ってるし。

まあ、あたしが求めすぎてるんだろうな。

  • >普通、この人もペット飼ってるんですよ、って犬飼ってる人に猫飼ってる人を紹介せんだろ。 なるほど、臓に落ちた!ありがとう

  • 文章が下手すぎる

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん