2019-12-25

[]5Gで通信レイテンシが1msec未満になってもアプリレスポンスがそれ未満だから大体意味ないってマ?

大凡webアプリリクエスト->レスポンスを1msec未満に出来るようなアーキテクチャ採用してる用なのって無くね?

インメモリキャッシュで静的コンテンツそのまま返せるようなのし存在しないと思うんだが。

  • setInterval(_=>console.log("これが1秒に1000回表示できると思ったら大間違いだ"), 1);

    • console.log()とか標準出力ってスゴい遅いんではないかな 知らんけど

    • console.log()がどこを出力先にするのかにもよるけど、 5G網から接続されたTCPソケットなら実際イケるんちゃう? (setIntervalのinterval設定ってコールバック呼んだ後なんだっけ先なんだっけ...

      • ブラウザのタイマー最小解像度が1ミリ秒ではないので通信経路どうこういう問題ではなく無理なんだよ https://qiita.com/suetake/items/6c20d885d833ca792dfa

        • WebAudio周りで何かないのかなあ 知らんけど (昔使ってたけど、もう忘れてしまった…

        • node.jsの話かと思ってた。ブラウザの話ならそうだろうね。 でも実際5Gの世界で「ブラウザ」って増田のPCで使ってるブラウザのようなものは最早差さなくなるように思うで。(PCの世界に...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん