2019-12-20

anond:20191220143426

今は、オブジェクトコボルや、ビジュアルコボルが開発されて、

最新のコボル開発環境はえらいことになってるんやで。

https://en.wikipedia.org/wiki/COBOL#History_and_specification

最新は COBOL 2014 やけど、数年後には新しい COBOLリリース予定や

記事への反応 -
  • COBOLとかいつまで使われてんの?いい加減オープン化が進んでんじゃないのか

    • 今は、オブジェクトコボルや、ビジュアルコボルが開発されて、 最新のコボル開発環境はえらいことになってるんやで。

      • なんだよそれコボルを受け継ぎし者たちだな

      • インタラクティブコボル ソーシャルネットワークコボル ハイコンテキストコボル フルアーマーコボル エンシャントアークコボル ゴッドコボル

        • クラウド対応型のコボルは、 ブラウザからリモート接続してオンラインで分散コンパイルできるんやで。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん