2019-12-11

いい大学に行きたかった人生

最初に言うと私はい会社に勤めている。人間関係もほどほどで金には苦労していない。旦那とは違う会社だけどお互い正社員バリバリ働いてて、長期休みには海外に行っている。

ただ、私はい大学を出ていない。MARCHよりワンランク下の大学で、指定校推薦枠が半分以上を占めているようなところで4年間過ごしていた。

いい大学に行きたかった。旦那業界大学OB会(何かにつけて集まりがあるやたら大きい大学)にたまに参加して、ものすごく満足げな顔をして帰ってくる。大学時代の友達も立派な人が多くて、Facebookのやりとりもすごく楽しそう。

私はサークルの同期の多くはサービス業で、あまり貯金もせずに遊びまわっている。ゼミの集まりに参加してみたけど、地銀一般職だったり契約社員だったり。男の子も同じような感じで、趣味もなく酒とタバコに溺れる日々みたい。

中高はよかった。都内歴史ある女子校六本木にも近くて日々刺激的だった。大学は何も面白くなかった。ただいいところに入るために資格を取り、経験を積む場所だった。

子供ができたら絶対に良い大学に行かせたい。いい大学では学歴以上のものが手に入ると思うから。私みたいな経験をしてほしくないから。

  • うんち

  • ないものねだりの典型だな。いい大学に入ったはいいけど、就職とか結婚で失敗する方が悲惨だと思うんだけど。だって大学生活は4年間だけど社会人生活は下手をすれば40年近く続くん...

    • マーチに負け組なんて例外中の例外だし そんな天然記念生物はどうでもいい

      • そうなのか?私の高校はそこそこ有名な進学校だったから、現役のときは早慶しか受けないとか東大しか受けないとかいう人がざらにいて、私のようにMARCHを第一希望にするのはかなり珍...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん