2019-12-02

体調でオートチェンジする鼻歌セットリスト

いつも家事とかしながら鼻歌を歌っていて、ここ最近流行りはRADWIMPSの「スパークル」と、あいみょんの「生きていたんだよな」で、延々とどちらかのメロディを口ずさみ続けたりしてるんだけど、今日最近の気温の変化についていけず風邪のひきはじめの症状になってしまって体調悪くなり、そんな中で口をついて出てきたのは、「崖の上のポニョ」の主題歌globeの「FACE」のメロディだった。

5周くらいリピートした後で、(あれ?今日RADWIMPSあいみょんじゃないぞ?)と気付いて、ほとんど無意識ポニョglobeを歌ってたと分かったんだけど、どうしてなのか気になって、試しに「スパークル」と「生きていたんだよな」を鼻歌してみたら、メロディに合わせて頭の中の前の方がズキズキと痛みだして歌うのが非常にキツくて最後まで歌えなかった。

このことから、どうやら自分にとって「スパークル」と「生きていたんだよな」は体調悪い時に歌えない曲だと判明したのだが、自分脳みそ意識しなくてもそれを自然理解していて、風邪を引いた時には鼻歌からそれらの曲が出てこないようにシステム化されていたようだ。

ということは逆に鼻歌ポニョglobeが出てきた時は、自分の体調が悪い時だということで、体調管理鼻歌セットリストが使えるというのが、本日得た知見であった。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん