2019-11-24

客にXXという方式はどうだろうか?という質問を受けたら

ハイ喜んで!といったほうがいい。

つかれた。

文章質問に見えて紛らわしいけど

下請け

XXという方式にしてくれという指示だと考えたほうが良い。

 

そうしないと議論になってしまう。

あいては説得しようと力説する。

それなら、その時間で変更したほうが良い。

  • 客「炊いた米飯に酢を混ぜ小さく握ってマグロの最も脂分の多い部位の切身を乗せ、山葵醤油で喰ったらどうだろう?」

    • インフラじゃないなら好きなスタイルで商売すればいい 店長や料理人が気に食わない客は店に来なければいい

  • そこは「検討します。」って一度持ち帰って時間を置いた方が良いのでは? 勝手にはい喜んでは危険すぎる。 増田の言う通り、「言う通りにしてくれ」って意味だろうから、 検討して...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん