2019-11-14

悲報広告ブロックフリーライダーだった😭

それでも使わせてもらうで

  • アフィリエイトブロガーがキレるぞ

  • 社会にフリーライドしてんのは、馬鹿を釣ろうとしてる広告業者側。 クレジットカードのリボ払いとおんなじ構造。

  • いや、フリーライドなのは事実だろ もともとが嫌儲発想なんだから

    • 「馬鹿を騙すな」は「嫌儲思想」ではないよ。 お前は私利私欲を満たすことが正義と思ってるのかもしれないが。

      • 広告を「騙し」だと思ってるのは嫌儲だけだよ

        • お、お前はゆうちょ銀の金融商品押し売りマンと気が合いそうなやつだな。

          • ウェブ広告を見ると押し売りに見えんの?

            • ゆうちょもただの営業だと言い張ってるよ。

              • いや広告を見た瞬間にまるで自宅に踏み込まれたかのようなストレスを感じるならすごいなと思って。

                • 誤クリックを狙うのも似たようなもんでしょ

                  • マウスカーソルに追従する広告とかな

                  • 誤クリック狙いの広告なんていまどきないでしょw アダルトサイトでもよっぽど悪質なリンクサイトくらいじゃない?

                    • エロ動画の上に透明で再生ボタンの画像貼り付けてあったり

                    • 横だけどスマホのエロ系だとめちゃくちゃあるよ

                    • めっちゃあるぞ

                    • 例えのひとつでかみついてたらいつまでたっても抽象的な話はできないよ

                    • Youtubeとかスマホでみてると割とおしにくいと思う。 最近の5秒ぐらい流れたら勝手に動画戻るやつはマシだけど

                    • 射幸心を煽る広告、 性的興奮を刺激する広告、 道義的良心に反する広告、 をわざと出してクリックさせるのはゆうちょ銀の金融商品押し売りと本質的に同じ。

              • ウェブ広告が押し売りにみえるのか聞いてるんだと思うけど、馬鹿だからわからないのかな? よこ

      • 馬鹿なことにコンプレックスがある馬鹿がなんとか自己正当化しようとしてる感じだな

  • 当たり前だろ。悪いことじゃないけど

  • 別に悪いことしてるわけじゃないしええやろ

  • position: fixed;は広告にはかけられないようにしてほしいわ 別に広告みてやってもいいけどフローティング広告のせいで見にくいので広告ブロックしてるみたいなところあるし

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん