2019-10-23

台風に乗じた声優ファンの行き過ぎた?行動について

「Aさんのご実家がこの辺りだと聞いて、心配で見に来ました」

「どちら様でしょうか?」

「あの、知り合いでは無いんですけど、Aさんのファンで…」

Aのことは知っている。友人、いや親友とも言っていい間柄だ。

随分前に彼が声優を目指すために上京した後も頻繁に連絡を取っているし

週イチで一緒にゲームしたり、都合が付けば向こうで会ったりしている。

そのAのファン自称する女性2人が、彼の実家付近に現れた。

台風が過ぎ去り雨も止んだので、家の周りを掃除を始めた時だった。

やたらキョロキョロしている若い女性2人が目に留まった。

声を掛けようと思ったが、ツナギ姿で作業するオッサンが声を掛けたら

怖がられるかな…と思い無視していたのだが、5分経ってもそこを動かないので

流石にと思い、声を掛けてみることにした。

ここで最初の会話に戻る。

彼女たちの言葉を聞いた時、随分昔にとある声優さんが番組内で

チャイムが鳴ったので玄関に向かったら、ファンがドアの向こうに立っていた」

といったエピソードを思い出した。

当時は流石に嘘では?と思っていたが、あれは嘘では無かったのかもしれない。

自分でもまだ上手く考えがまとまっていないのだが、

彼女たちの行動は親切や優しさ、心配範疇に収まっているだろうか。

実家を教えず、何とか説得して帰した自分は間違っていただろうか。

少なくともこの話を聞いた彼は怯えていたので、間違ってはいないと思いたい。

これは何も彼だけに限った話ではなく、ファンを抱えることになる人全員に

起こり得ることだと思うので、気をつけて欲しい。

出身都道府県は言っても良いと思うが、住んでいる市区町村

小さい頃遊んでいた場所の話はしない方が良いと思う。

彼はそれだけの情報特定されるところだったので…

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん