2019-10-19

フリーエンジニアにならなくて良かった件

当方31歳 エンジニア

半年前に人間関係が面倒になり突発的に会社を辞めた。

某レ◯テック企業面談して単価70万の案件が決まった(年収840万円)。

結局、破断にして改めて就職活動をして、今の会社に入った。

基本給は年齢万円、賞与は7ヶ月。

残業もそこそこあるので年収は750万程度になりそう。

家賃会社持ちなので、年収は実質毎月+8万になり、実質年収は846万円。

この時点で、どう考えても再就職して良かった。

フリーエンジニアは稼働が160-200Hと、残業が40H程度前提となる。

加えて、税金交通費等、諸々が増える。

フリーといっても所詮は常駐案件人間関係はまとわり付く。

それならば、就職した方が吉。

年間400万程度貯金に回せそうなのでしばらくはこのまま会社寄生して、

次のステージへの策略を練ろうと思う。

誰かの参考になれば良いと思う。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん