2019-10-18

ちがうひと

はいからかよく怒るようになった

買ったもの、貰ったものにいちいち文句を言うようになった

車の運転時に少しでも自分の進路を邪魔するものがあれば、人であれ車であれ、何に対しても暴言を吐くようになった

緊急の用事もないのに周りの真似をしてスマホをこまめにいじるようになった

なにも考えていないような見当違いの発言が増えた

すぐにいるそこに書いてあることを聞いてくるようになった

自分の身なりに気を使わなくなった

相手の話に同情や感想を伝えることな自分の話ばかりするようになった

重要度の低いことでも「〜しなきゃ」と自分を追い込むようになった

きっと疲れすぎて壊れてしまったんだ

自分の親は認知症にはならない、

いつまでも元気で、老害になんてならない特別だなんて勝手に思っていた

きっと他人から見れば彼女を助ける手立てはたくさんある

でも、肉親だから言いづらいこともある

批判的思考彼女は、私の言葉を素直に聞いてはくれない

もっと自分大事にしてほしい

幸せに思う気持ちを追いかけてほしい

できないことはどんどん頼ってほしい

前にこんなことを伝えたが、その時母は泣きながら「私がちゃんとすればいいんでしょ」と開き直るだけだった

そういうことじゃないんだ

悩んでるうちに、ただ年月だけが過ぎ、彼らは人生を終えるのか

死ぬときに、生きててよかったと思ってくれるのだろうか

こどもになにができるんだ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん