2019-10-13

CarbOFFについての知見

これ https://www.hagoromofoods.co.jp/carboff/

すごくおいしいというものではないけど、ベースパスタとかAll-in PASTAとか、明らかにパスタでないものパスタを名乗って跳梁跋扈する昨今ではかなり良心的というか、普通にパスタと名乗っていいパスタだと思う

Amazonで買ったばかりの頃は「堅くてまずい!」と思っていたんだけど、紆余曲折の上、普通に食べれるようになったので、その知見をメモしておく

結論から

  • 1.4mmを買え
  • 14分茹でろ
1.4mmを買え

AmazonでCarbOFFを検索すると、まず間違いなく1.6mmのAmazon限定商品が引っかかると思う

一般的パスタだと1.4mmより1.6mmのほうが一般的からAmazonはごろもフーズに作らせたのかな…などと思うが、真相はよくわからない

とはいえ、これを最初買ってはいけない。おいしく食べる方法があるのかもしれないが、たぶん高難易度

後述するが、CarbOFFはなぜか公式のゆで時間を短めに書いており、1.6mm-15分となっているが、そんなんでCarbOFFが茹で上がるわけがない

結果として、堅くてまずい「糖質オフから」というエクスキューズパスタのようなものを食べる羽目になる

1.6mmは買ってはいけない

それで何を買えばいいかというと、Amazon限定ではない1.4mmのCarbOFFだ

なんでか知らないが、1.4mmはAmazonから販売していないので、マーケットプレイスから買うことになる

配送無料のやつは、楽天商品に比べても良心的だと思う(楽天だと、大量に買わせるか、送料無料をうたって商品の値段に送料が含まれていたりするので

14分茹でろ

1.4mmを買ったとして、これをパッケージに書いてある10分で茹でると、堅い

なので14分茹でる

これはAmazonのページに書いてあったものをそのまま取り入れた

標準ゆで時間10分ですが、若干硬めの食感ですので、通常の硬さがお好みの方は13~15分ゆであげることをおすすめします。

さっきパッケージ確認してみたが、どこにも「若干硬めの食感ですので、通常の硬さがお好みの方は13~15分ゆであげることをおすすめします」などということは書かれていない

これで罠にはまる人は多いのではないだろうか

14分茹でると、割と普通の食感になる。たぶん食べ比べれば差異はわかるのだろうが、ゆで時間が短いときの「あきらかにパスタではない」食感はなくなると思う

その他

オーマイPLUS 糖質50%オフパスタ

これ https://www.amazon.co.jp/dp/B07PPS1V9N

調理方法を知らない頃にCarbOFFに絶望して買ってみたのだが、パスタではない。どちらかというとうどんとかラーメンに近いと思う

いや、もっといえばパスタでもうどんでもラーメンでもない何か

パスタソースに絡めれば、一応そこそこ食べられるが、一体何を食べているんだろうかという感覚になる

企業努力は感じられるが…

CarbOFFを重曹水で茹でる

「CarbOFF 茹で方 おいしい」みたいなので検索すると出てくる

これも、初期の頃にやってみた

一応、柔らかくはなる…なるが

ラーメンの風味はまあ我慢できたか重曹を入れるととにかく吹きこぼれやすくなるので、いちいち鍋を見張っていなければならない状況は、適当料理を済ませたい状況と相反する感じだった

重曹を毎度調達するのはめんどい

---

Amazonレビューを見ると「堅い」「まずい」が目立つが、糖質オフでちゃちゃっとご飯をすませたい向きには大分ありがたい存在なので、それなりに評価されてほしい

はやったら近所のヨーカドーにも置いてくれないかなー

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん