2019-09-10

anond:20190910113405

その後時短や頻繁な欠勤が10年は続くんだが

当然重要仕事なんか出来なくなるからその時点でキャリアは死亡

でなきゃ子供放置子にするか他人に丸投げするかしかない

  • 保育園利用も他人に丸投げに含まれると思いますか?

    • 24時間保育園にずっと預けっぱなしなら丸投げに含むんじゃない? んでそうしない限りキャリアなんか積めないし

      • 24時間預けてないとキャリアって積めないんですかね。 私は元増田でろくなキャリアがあるわけじゃないんですが、 バリキャリの方も子供産んだらキャリアが死んでしまうと決めつけて...

        • 残業も出張も休日出勤も出来ない、予告なしで子供の病気が云々で頻繁に休む、時間外にトラブルが遭ってもフォローも出来ない、 そんな人に責任持たせられる?

          • だから責任の少ない20代に子供産んだほうがいいって話だよね

            • で、子供の手が離れる頃は歳の割に経験不足だし体力も物覚えも衰えてるし やっぱり責任ある仕事なんか任せられないまま、になるわけだ

              • 30なら記憶力もまだまだあるよ。やばいのは40台

              • 復帰30代でなぜ物覚えが悪くなってるっちゅーねんw 30代までキャリア詰んでるのに妊娠出産で10年吹っ飛ばしたら 40代でそれこそ物覚え悪くなってから復帰だぞ あー男もはよ妊娠してく...

              • 体力が下降するのは40だぞ おーん??

          • 残業も出張も休日出勤も出来ない、予告なしで子供の病気が云々で頻繁に休む、時間外にトラブルが遭ってもフォローも出来ない、 そんな人に責任持たせられる? 相対的に労働時間...

      • それはもう、女にキャリアなんかつませたら国家は衰退するってことじゃあないのか。

        • 子育ては男でも女でもできるんで… 保育園に預けてるのは別にお母さんだけじゃないんで…

          • どっちかが出来るから問題ない、とか欺瞞だろ。 どっちもできなくなるから預けるんだから。 いやほんと、俺もマジで専業主夫になりたいと思っていた頃があったよ。

            • 「うちパワーカップルなんだから保育を安月給なり税金なりで使わせろ」って堂々と言うならまだしもなあ

            • 欺瞞もなにも、産んだ後は男女なんも変わらないよ 子育てにおける責任もイーブンなのに 女だけキャリア詰ませてもムダなんちゅー考えはおかしい それこそ主夫を白い目で見るような...

          • 次世代のための子どもを産むってのはさ、1人じゃ不足なのよ。 最低でも次世代のお父さんとお母さんのぶん、子供二人いないと国家は衰退するのだからな。 出来れば3人だ。結婚でき...

            • お前は増田につぎ込んだ時間で、キャリア何年無駄にしたの?

  • なぜ時短や欠勤をしないといけないか それは相手にさせるよりは自分がやった方が得で、そういう相手じゃなかったら結婚なんかしないからだ わざわざ望んでそういう結果になっている...

    • 「自分が嫌な事は他人に押し付ければ解決」ってのはどうなのか

      • でも結局どっかで「誰が保育を負担するんだ」ってエゴの話にならざるを得ないじゃん だいたいこれが塾や家庭教師や私立の寄付金なら、扶助がなかろうが自分からジャブジャブ課金す...

        • その通りだよ、誰も育児なんかしたくないし金出す価値も感じてない、 だから少子化するのは当たり前

  • んまあ、重要なポストについてからよりも20代の方がいいでしょ 周りに負担少ない

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん