2019-08-17

液タブ

ワコムの液タブが6万台で買えると知ってからずっと買おうかなーと悩んでいる。

数年前に10万円台で買った液タブは会社に置いて使っているので、自宅用にと。

しか都内家賃5万円以下の貧乏人にとって6万円は大金

家賃ってある意味、買い物金額の目安なのか、5万円以上の買い物は躊躇してしまう。

多分買って失敗した時のことを考えていて、

6万も出したのに使えない!とかそういう失敗を恐れているのではないかと…

100円で買ったものが使えないものだったとしても諦められるけど、6万円で失敗したくないし、諦められない。

生涯で100円の買い物を計6万円ぐらい使っているはずなので、考え方というか貧乏性の何かがそうさせているんだと思うんだけども、それが良くわからず、

結局まだ買ってない。

  • iPadは? 失敗したーと思ってもiPadとしてつかえるし

  • 16インチのやつなら画面が小さすぎて使いづらくて半年ほどでオクに出したわ 普通のタブレットに戻した iPadの方がいいと思う

  • 中古だったら35kくらいじゃん

  • 悩むのが値段なら買え!ってやつ。 仕事で使ってるなら液タブがどういうものかよくわかってるわけで、あとは使い心地だけなんだろうから、大きな家電屋にでも行って展示してるのを...

  • 暑いから気化しそう

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん