2019-08-16

ケーキが等分出来ないのとは違うが

ワイルド系の親戚のうちに細長いケーキパウンドケーキとかの細長い輪切りにして食べるケーキ)をお土産に持っていったら、その家のルールで『欲しい人が食べたいだけ食べる』というのがあって、ワーっと集まってくると各自が食べたい厚さで取っていって、結構割合ケーキ消滅した事があって。あれにはビビった。

欲しいだけ取るのは合理的ではあるんだけど、普通均等に1~2センチ切って分け無い?とは思ったが、それも文化の違いかなぁ…と思った。

  • パウンドケーキ1センチずつに切り分けるとか、貧しい食べ方やん それは普通ではないぞ

    • パウンド!?!?!?!?!? バウンドケーキだよ!?!?!?!? 新たな言葉を作りださないで!!! スクエニみたいな真似やめて!!!

    • そりゃ好き好きだから、1センチでも2センチでも3センチでもいいんだけど。均等にサイズにいくつか切って食べない?って話。食べたきゃ2つ目貰ったっていいし。 1センチカット...

      • 一人の時は薄めに切って手で持ってパクパク食べるのが好き 確かに貧しくてセコいのかもしれない

        • わかる…薄いのを何枚も食べると増えたような気がする(笑)。

      • お前の普通を他人に押し付けるなよ 何をもってその普通を決めるんだ?

  • 最も賢い分け方である。

  • ブコメに北条氏政みたいな人いるのちょっと笑った

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん