2019-08-14

anond:20190814153801

お前と他人差異は明白であり決定的なものである、それは事実だがお前は産まれる前にどこにいたのか答えなければならない。

なぜお前の体は目の前のホームレスと違うのか?それに誰も回答することはできない。

単なる偶然だと。

記事への反応 -
  • すべてにおいて他責の人間は どうあがいたって「他責」から逃れることは出来ない。 思考回路がそのように凝り固まっているので 「自責の念」はひとかけらもない。 環境を変えたとこ...

    • 他責から出てこれなくなった弱者に対して、自責を感じる正常な人間の声は届かない。 彼らの内面性をまず理解しなければ彼らの行動を変えることなどできない。 君が野蛮人の部族争い...

      • 他責から戻って来れない弱者が 「他人の意見」を聞くわけないだろ。 何か間違いがあれば他人のせいにし 自分の選択も他人のせいにする。 まず自力で抜け出せない人間とはどうい...

        • 知りもしない他人は、別の形で出現したもう一人のお前だからだ。 単にお前と他人が肉体的に分断されているにすぎない。 それは全てのことに共通している。

          • 精神科をおすすめする

            • お前と他人の差異は明白であり決定的なものである、それは事実だがお前は産まれる前にどこにいたのか答えなければならない。 なぜお前の体は目の前のホームレスと違うのか?それに...

          • 宗教の本を読みすぎじゃないですかね

      • 精神科案件なのに 一般人に求めんな

        • うわびっくりした

        • 人と人との繋がりの中で自然に持っていた機能を捨てさせるために、 家族という最後の領域まで切り崩しに掛かる者たちの唆されるな。

    • 環境を変えたところで、他責から逃れられない人種はいる。 そしてそういう人種の多くは他人から手を差し伸べられても無視をする。 無視をするくせに「助けてくれない」と喚く...

      • 何もして無いくせに他責にしてくる阿呆

        • 「何もしてない」のに「してるのに」って...

          • オーケー旦那、ひとつアドバイスしてやろう。一度悪口を言ったら、その悪口は同じ日に「二度使ってはいけない」。それを徹底するんだ。より高みを目指すならそうすることは「必要...

      • 他人を勝手に決め付ける増田の自己紹介がこちらです。

        • 事実だろ。 本当に自責の念があるなら、「他責」と他人を断罪する前に「自分に責任がある」と考えるはずだからな。 それを、「あいつは他責だ」と罵ってる辺りお前こそ自責の念を...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん