2019-08-10

出産を控えた妻が、生まれてくる娘の名前について、「昔から憧れてた名前があって、あゆみにしたいんだけど、いい?」と言ってきた。

とてもいい名前だとは思うが、一つ問題があって、僕が昔付き合ってた子の名前と一緒だ。妻と会う前の恋愛などの話は一切妻にはしていない。

その場は、「そうだね、名前考えなきゃね」などと言って逃げてきたのだが、どうすべきだろうか。

あゆみという名前の子とは学生時代付き合っていて別れ、もうずっと会ってないし、共通の友人などの接点もほとんどないから、

言わない限りは何も影響がないはず、しかし。

  • 生まれてきた子が「ようやく会えたわね」とか言ってくれたら

  • 単純に、あゆみって昭和っぽくて今生まれる子につけるにはどうかと… 今の親世代どころか祖母世代の名前じゃない? まあ漢字によっては大丈夫かもしれないが。

  • 試されてるな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん