2019-08-04

無能だけど人権が欲しい

世の中は無能人権無しと言い放つような言動政策で溢れている。

有能な夫婦であればまともに扱われるべきとか有能に金を使うべきとか、有能には良い環境提供するべきとか。

無能・・・・「死ね」で終わるような言動が多い。


無能な子持ち夫婦家族共々死ねって言ったら一瞬で炎上するからか遠まわしで言う人がいる。

会社でもインプットアウトプットがすごくないエンジニアはさっさと辞めて死ねと言う人もいる。

windowsXPが搭載された10年前から使われている業務パソコンの入れ替え希望も「入れ替えコストに見合う成果だせんの?出せないだろ」と言って耳を貸してくれない。

転職市場の前職の経験が土台となり余程優秀でないとステップアップもままならない時代が続いている、人余りの実態100人にいるかいないかレベルの優秀な人不足なだけ。


無能人権はないのだろうか・・・・全員が全員有能になれるわけでもないのに。

  • 増田ニャンは有能でしょ。悲しいことを考えないで。 みんなでがんばっていこって感じの優しい世の中になりますように。

  • 安く使える人材も必要ですよ

  • 最新win10デスクトップなんて、新品で3万くらいからあるのに、そんな価値も見出されないのか? きみ商売している場所を間違えてるんじゃないのか?

    • ありません。売っていません。嘘をついてはいけません。

  • その職場、平均年齢20代だったりしない?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん