2019-08-02

anond:20190802104811

これを書いた意図が全く分からんのだが、アドラーってもう100年前、フロイトと同時期の人だから古典として読むのはいいけれど、その治療に関しての話を剥き身で21世紀に持ち出してくる意味分からん

そして更に根源的な問題だが、自分が楽しめない人が人を楽しませることは可能なのか?行為として、ポーズとしてそれを行うことは精神的に健康行為なのか?田代まさしが何故覚せい剤に手を出したか……とか、ちょっと調べてみ? 今の時代に、このアドラー言葉なんか、とても軽々に持ち出す気にはなれないなあ。

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん