2019-07-25

自己救済のススメ?

案外「モテなくてツライ」とか「女性に救われたい」とかいう人が多くてびっくりしてる。

(もしかしたらそういう発言をする人たちの声のほうが大きいだけかもしれないが)

みんな自分に対しての目標設定高すぎるんじゃないかと思う。

自分非モテ童貞彼女いない=年齢だけど趣味(ロードバイク、酒、アニメとかゲームとか)で十分楽しく過ごせているかあんまり他人と絡む必要性を感じない。特に、絡む相手を「異性」に限定する必要なんてなおさら感じない。

住んでいる地域田舎から周囲の友人や同級生たちは軒並み結婚済み(自分は29歳)だけど、結婚へのあこがれも特に無く、子供をほしいと思ったこともない。

20代前半までは、彼女いない=年齢をかなりコンプレックスに感じ、マッチングアプリ街コン合コン・知り合いからの紹介とか色々やった。結局どれもうまく行かず、今に至るが。

恋愛をすっ飛ばし結婚も考えた。で、結婚相談所にも行ったけど、入会説明最中に「なんで300万使うために30万わざわざ払うんだ?」と思ってしまい結局アホらしくなってしまってやめた。

思い返してみても結婚したい理由特になかったわけで、そりゃそうなるかと。

もともと一人でいることを苦に思わない性格も多分に影響していると思う。

四六時中誰かと一緒にいると気疲れしてしまうから他人結婚して一緒に暮らしていくと思うと気が滅入る。

周りの人達からは、

結婚はまだしも恋愛はしたほうがいい

というアドバイスだったり、

自分のことしか考えてない

恋愛ができないなんて幼稚過ぎ

・親のために結婚しろ

子供を作って地元経済を支えろ

なんて批判が飛んでくる。

散々な言われようだなと苦笑するしかない。

なんでもやって結局ダメだと、こと恋愛婚姻関係に至るまでの人間関係構築については、自分は欠陥品なんだなと認識した。

自分を欠陥品だと認識すると、失敗したり非難されたりしても特に気にならなくなった。

「どうせ欠陥品だしwww」

の感じで何でも流せる。

こんな考え方だと、女性が好きな「向上心のある人」には当たらなくなるから、余計モテなくなりそうだが、結局今までと変わらないので特に問題もない。

から結婚プレッシャーをかけられていたけど、

自分人間関係構築の能力が著しく欠けている欠陥品

製造物には一定エラーレートで不良品は混ざってしまものからあなた方(両親)の責任だとは全く思っていない

と伝えたらそれ以来プレッシャーを掛けられることはなくなった。

自分価値他人判断してもらうのではなく、自分で「こんなものだ」と思えれば、世の中の多くの人は生きやすくなるんじゃないかなと勝手に思ってる。

ただ、過去成功体験が極めて輝かしいと難しいかもしれないけど。

最近増田で、非モテ男、KKO恋愛結婚ネタを読んでて疑問に思ったので書いてみた。

こんなふうに思ってる人って他にもいるんかな?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん