2019-07-25

anond:20190725114445

まず、うなぎ食は日本の文化であり、やすやすと消して良いものではないと思う。

大半は「それを消さないためにも今だけ我慢しよう」という論調で、「未来永劫うなぎを食べるのをやめよう」なんて人は少ないと思うが。

そして最後に、ナマズ穴子などのうなぎ代替食品がさほど広まっていないという点にある。これははてな民も全く抜けている視点なので猛省して欲しい。

普通にスーパーでも「あなご」「さんま」「なまず」あたりは代替として広まりつつあるし「うな次郎」のような模造品もめちゃくちゃ話題になっているが。

記事への反応 -
  • うなぎが絶滅危惧種で、貴重な生物ということは理解している。はてな民がうなぎを食べることを好まないのも知っている。その上で聞いて欲しい。 まず、うなぎ食は日本の文化であり...

    • まず、うなぎ食は日本の文化であり、やすやすと消して良いものではないと思う。 << 大半は「それを消さないためにも今だけ我慢しよう」という論調で、「未来永劫うなぎを食べる...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん