2019-07-12

第五◯格の腐女子公式最近の動きについて

これちゃん匿名になってんのかな?

なってるといいけど。

こんな風にSNSを使いたくなかった。使う日が来るとも思わなかった。

でもとにかくキツイ。あまりにもキツイから書いたら少しは楽になるかと思って。

ここで書いたところで公式に伝わる訳もないけど、誰かに伝わればと思った。

正直こういった、腐女子に界隈を荒らされるっていうのとは自分は無縁だと思っていた。辛い。

落ち着いたら消すかもしれない。

ひっそり生きていたい人間から炎上目的とかでは決してない。

ただ苦しくて書かずにはいられなかった。

この界隈はいだって炎上日常茶飯事だ。その理由は色々あるけど、なぜこうも民度が低いのだろう。悲しくなる。

この作品を始めたのは半年ほど前だったように思う。前からそこそこ人気ではあったけど、最近になって突然爆発的に人が増えたイメージだ。

正直自分二次創作自由だと思っている。組み合わせは色々あるが、まあそれは個人自由だ。NLだろうがBLだろうが百合だろうが好きにやればいい。

人の趣向は無限にあるのだから、気の合う人と内輪で勝手に楽しむ分には好きにしてくれればいいのだ。そう思っていた。

私には愛用しているハンターがいる。このキャラで戦った試合回数はとっくに千を超えた。サバイバーをすることもあるから正確には数えてないけど、そのうち二千も越すだろう。

私はこのキャラがとても好きだ。

サバイバーを四吊りした時の快感は最高だ。

読みが当たって奇襲が成功すれば非常に愉しい。

命乞いする相手を生かすも殺すもこちら次第。

言い換えれば、煽り散らかした挙句にダウンした途端命乞いしてくる相手を、ざまあみやがれと空に飛ばすのも自由なのである

それで本題に戻るのだが、ゲーム内でなぜか一人のハンターにつき一人のサバイバーの組み合わせが当然とばかりに流行っている。

試合前後にそんなチャットを見かけることもよくある。

もちろん全部のハンターサバではない。とにかく見た目が悪くなく、性別が男であるキャラだ。

別にNL百合もあるだろうが、論点はこのBLが前者に比べてあまりに目につき、当然とされていることに疑問を感じる、というところである

背景推理いくら眺めたところで、こうした組み合わせのキャラが知り合いだとかい描写ほとんどない。

まあ内輪で好きにしてくれれば良いのだけど、問題はその組み合わせを実際のゲームに持ち込もうとするところだ。

大体ここまで来ると察していると思うが、好きなハンターを使っているとあるサバイバーがよく寄ってくる。

こちらが優鬼の動きなどしていないのに、優鬼されることが前提のように走って来ることもある。

ある人から見たら、かわいいと思うのかもしれない。

でもこちからすれば、自分性癖他人を巻き込んでいるだけに過ぎない。

野良なのだから他の人が了承している訳でもないのだ。

このサバイバー中の人ハンターだけでなく他の3人を巻き込んでいる。

仲間からしたら迷惑しかないだろう。

吊るすぞ。

試合後に軽く注意したことはあるが、あまり意味を成しているようには思えなかった。恐らく他の試合でも似たようなことをやるんだろう。

そんなことが何度かあって、私はこのサバイバーがとても苦手になった。

キャラクター自体に罪はないのに、中身の腐女子が透けて見えるのだ。

変態的な動きや恋人前提みたいなチャットをされたこともあって、ただ気持ち悪いと思った。

そのキャラクターがそんなことを言ったりやったりすると本気で思ってるのか?

と言いたいところだが、ここで問題点がもう一つ。

先に言っておくが、作られたキャラクター自体に罪はないと私は思っている。

このサバイバー一般公募で作られたそうだが、作者が腐女子なのである

もともと上記ハンターと組み合わせる目的で作られたオリキャラで、公式採用されてしまったものらしい。

もうこれだけでそこそこやばい

3月頃に炎上騒ぎがあって、その時に知ってしまった。

この作者さんは問題がある人のようで、公式に関わったにも関わらず、仕事用と趣味アカウントも分けずに、この二人は公式で腐だと公言したのである

ウッ書いてるだけでキツイ

これがこのサバイバーが苦手な一番の理由かもしれない。

嫌なら書くなよって感じだけど、この事実を知らない人も多いみたいだから、知って欲しかった。

みんな冷静になろう。この界隈おかしいよ。

民度とか以前に、本当におかしい。

このサバイバーとある衣装腐女子が騒いだせいで消えたと言われているけど、もともとこの人の二次創作である

そもそもこの二人の関係も、衣装公式ではないと、本国公式公言している(公式ゲシュタルト崩壊

勘違いしてほしくないからもう一度言うけど、本国公式は二人の関係否定しているのだ。

読み間違えないで。

否定している」んだよ。

話はここで終わらない。

知っている人もいるだろうが、この前日本版公式とあるグッズが炎上していた。

なんだと思ったら、どうやら作者がBL同人作家しかった。それも上で上げた組み合わせの18禁らしい。

この辺になってくるともうほとんど私情が入ってくるけど、とにかくやめてほしかった。

その作家さんがBLを描くのは構わないのだ。二次創作なんて自由なんだから

でも公式はなぜわざわざその人に声を掛けたのだろう。その作家さんも、このゲームを愛しているのなら、仕事を断って欲しかった。

だってこのゲームには独特の世界観がある。それぞれのキャラクターの生き様がある。

それを自己解釈で(言い方は悪いが)歪ませている人が、それを完全に隠すことも出来ない状態で、公式に関わってほしくはなかった。

そして今回、なんだかとある動画問題になっている。

二次創作BL動画を、日本公式が紹介しているらしい。なんだかもう疲れてしまった。

上の組み合わせじゃないけど、似たようなものだ。だってその二人は、作品設定の中で関係はほぼないと言っていい。ファン脳内で起こった妄想を、公式が認め始めているような気がして、とても恐ろしい。

私はこの作品が好きだ。

薄暗い闇の中、仄かに灯火が揺れるような、この世界観が好きだ。

公式聴くことが出来る、オルゴール調の音色と、そこに混じる隙間風や軋む扉の音が好きだ。

背景推理自分で解いて、考察もたくさんした。

本国探偵動画を何度も見返して、どこかに物語の手がかりはないかと懸命に探した。

とあるサバイバーが書いたラブレターだとかも、丁寧に調べれば出てくる。

悪い奴ではあるが、なかなか熱烈な手紙で意外性がある。だからと言って許されるキャラではないが。

他にもヒロインの子ども時代写真だとか、某貧乏人が仕事をしていたらしい時の写真もある。包帯だらけのハンターの素顔も見つかる。髭が生えていたとは知らなかった。

荘園に来た人々は、それぞれ理由があって、生き様がある。そして特定の人を一途に愛する者もいる。

化け物じみた風貌になってしまったハンターだってそうだ。自分の願いだとか、殺意や悲しみを抱えて存在している。

そんな彼らを捻じ曲げないでほしい。二次創作自由ものから、好きにしていいのだ。ただそれを公式に当てはめて、別物にしてはならない。

はいつも使っているハンターが、もし最初から男色家だという設定があれば、もちろん受け入れたし、もし恋人がいたのなら、再会してほしいと願っただろう。

今日呪いを受けて心臓を痛ませる彼が、幸せになってほしいと心から思う。

ただ最初から決まっていた彼の生き様や設定、価値観を捻じ曲げて欲しくないのだ。それが一番恐ろしい。

いつもこのハンターを使っていて、どんなに頑張っても呪いや銃を受けることはあるし、悪意ある相手だって会う。

苦手なサバに服の中に頭を突っ込まれることもある。

とても不愉快だ。

嫌ならやめればいいと言うかもしれないけど、やめられない。

だってこの作品世界観キャラクター達を愛しているから。

何度も言うが、個人で色々とやるのは別にいい。

でもゲームに、あなた性癖強要しないでほしい。

そして公式さん、お願いだからこの作品世界を捻じ曲げないで。

からあった設定を貫いて。

それがこの世界を心から愛する、一人の探偵の願いです。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん