2019-07-11

ジャニーズ安心して性的消費できるとかフェミが書いててゾッとした

いやいやいやいや。ティーンエイジャーになる前から権力者のおじさんに性的加害されて育った少年青年たちを自分たちが消費するのに「安心」とかいワード使ってるの、正気か?

30代になっても40代になっても降りられないまま「アイドル」をやらされることを「長く続けられることがわかってるから安心」で片付けていいのか?

  • アンチフェミって異性のコンテンツを消費することを性的消費だと思ってるんだな。エロでもないのに。 エロ記号にさらされすぎて何が性的かも分からなくなったか。

  • 「ミーハーオバハン」とか話そらそうとしてるけど >>私はフェミだけど、フェミ的な考え方が世間の女性にもちゃんと波及してるみたいなことには、本当に疑問を感じてしまう今日...

  • 『「消費!」って感じしちゃうかも』で苦笑した。わかっちゃいたけど、結局こいつら具体的な定義も線引もできないまま、いい加減な因縁ワードとして消費だ消費だって言ってたんだ...

  • この会話の話題の発端はここね。もう消えてるから1つめのは魚拓で 消費の痛みを感じさせないアイドルの仕組みとは……──太田省一 『中居正広という生き方』|レビュアー=西森路...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん