2019-07-03

プログラムに強い増田さん!C#カプセル化等について教えて~

Personっていう情報があったとして

名字

名前

・生年月日

・年齢

身長

体重

とかのデータがあるとするじゃん?

どうやってカプセル化するの?

どうやって他のクラス(?)から参照するの?

  • ウルトラマンセブン懐かしいなあ

  • Person クラスを作って、プライベートなメンバ変数にそれらの情報をいれる。 あとは、せったーゲッターで他から変えられるようにすれば、最低限のカプセル化は完了だよ。

    • Pythonクラスを作って に見えて何言ってんだこいつ?って10秒位考えてしまった

  • 「C# プロパティ」で検索

  • 長いことやってるけど、俺未だにカプセル化がわからない   継承とかする前提の思想になってるからかなぁ そんな重要な話に思えないんだけど、むしろ「そりゃそうなるだろ」みたい...

  • 「【C#】「カプセル化」をもう一度学ぶ」ってのにあった。 New Person person とかやるのだろうか。 プログラム疎いから参照方法は分からない。

  • こりゃあたちの悪い書き方を知らんからカプセル化のありがたみがわかんないんだよなきっと 環境がC#とかで、人物一人分の情報にクラスを作る気があって、Personには体重とか身長とか...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん