2019年06月27日の日記

2019-06-27

anond:20190627232119

まり私の見ていた○○先生は幻か偽垢だったのか。へえ。

anond:20190510193228

おじさんと姪っ子の増田をさいきん見ない

anond:20190627231423

ツイッター見てると過激な主張してるようにも見えるかもしれないけど、ちゃん論文などで証明された範囲から逸脱していないよ

そこが社会学者気取りの素人noteいっちょかみするのと大違いなんだわ

知ってる人間が見ると、明らかなレベルの差にこちらが恥ずかしくなってくるほど

中途で入った会社企業確定拠出年金制度あるんだけど

定年まであと15年ぐらい

入った方がお得なの?

カーナビ義務化して看板とか撤去したほうがいい

景観的に言って

anond:20190627231138

改札の前で挨拶してるおばあさんとかサラリーマンとか本当に邪魔

だらだら頭ペコペコし合ってるの大体50代以上。

anond:20190627231215

アカデミックレベルの人も悲しいかな、ツイッターに舞い降りると、敵と味方しかいないのよ。

anond:20190627221654

今どきアカデミックでやってるフェミニストは、女性差別存在一つとっても因果推論で神経使って証明した上で主張しているものなんだが

悲しいかな、アンチフェミ側にはそのレベル人材がいないのよ

最近バス乗ってるんだけど

そういう時期なのか工事中のところ多くて、ただでさえ狭いのにバスバスですれ違ったりして乗ってるだけでお腹が痛くなる

こすったりとかしないものなんかねえ。

宗派のお経とか普段聞かないので知らなかったけど

曲調というか節回しとか案外違うのな

聞き分けられる

教育・進学・就職の差がなくなった男女の結婚

制度上、金は必ず差ができるので、女が下方婚しない傾向は変わらないと思う

最近得た教訓

自分を疑えない人には、近づかないほうが吉

人は、自分経験したことがない状況はなかなか想像できない

anond:20190627230022

ありもしないもの抵抗する必要はないだろう。

上方婚男性ジェンダーロールを押し付け続けるのは男性差別

anond:20190627225930

書斎ほしい

ワンルーム同棲じゃなくても案外自分の部屋はないんだよな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん