2019-06-19

引きこもりから35で社労士になったのに就職出来ない

働きたくても働けなかった立場から仕事で悩んでる人の力になりたくて社労士になった

幸い勉強はできるから一年からずに社労士受かったのに就職出来ない

全く持って面接に通らない

こんな理不尽なことってある?

社労士って一応しっかりした資格だよ

社労士として活動出来ると認められたか資格を取ることとが出来た

けど、仕事はないっておかしいでしょ

明らかに引きこもり差別されてる

  • 労働法詳しいアピールしたら絶対休みまくるし残業代要求しまくると思うじゃん

  • 差別というかなあ。年齢があがると実務経験を求められるってことはある。 誰も応募しなさそうな小さな会社に就職して実務経験積めばもう少し大きな会社に転職できるかもしれないね...

  • 社労士はそれだけじゃ食えないよ。 司法書士は昔とあまり変わらないけど、行政書士は結構きつい。 弁護士がピンキリでノキ弁とか即独とかが食えないのはご承知だろう。 税理士はま...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん