2019-06-10

anond:20190610122422

つか「お遊戯で歌わされる」園ってそんなにある?

うちの子の園は昔ながらの童謡ばかりだけど。

の子小学校だと運動会で流れてたけど、学芸会合唱曲はやっぱもっとから定番曲使われるし

単なる流行歌としての知名度はあるけど、それならアナ雪の方が流行としても遥かに大きかったし

アナ雪ですら今だと(子供も覚えてはいるけど)昔の曲扱いだよ

パプリカも同じじゃないの

  • 「お遊戯で歌わされる」園ってそんなにあると思う?

  • 横だけど小学校低学年くらいの運動会だと流行歌結構使うよ きゃりーぱみゅぱみゅとかよく使われてた

    • それ歌うんじゃなくてダンスだし毎年変わるだろ

      • パプリカも踊るし、昨年出てきて今年流行って来年もしつこく使われることが確定している曲ぞ 3年あるのはデカいよ

        • お前は自分が幼児や低学年の頃に運動会で踊った曲を今でも覚えているのか

          • 小学校の運動会で大黒摩季「熱くなれ」がかかってたのめっちゃ覚えてるわ。

            • お遊戯会は知らんけど子供が覚えやすい歌は普通に覚えとるな サビしか覚えてないしサビしか聴いてないけどYAH YAH YAHよくかかってた

            • MAXの曲をつなぎ合わせた何かを踊ったな〜

          • 園児はともかく小学校のときの流行歌は覚えてる人の方が多いのでは

    • きゃりーも「誰でも知ってる」には程遠いが…

  • パプリカはたぶんいっぱいある

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん