2019-06-09

ホモ」という言葉を使っただけで差別主義者扱いするの、やめませんか

ホモ」という言葉を使っただけで差別主義者扱いするの、やめませんか

 

保毛尾田保毛男」というネタと「ゲイ掘るグ」というネタが、

一方がホモという言葉を使っているか差別的で、一方が「ゲイ」を使っているか差別的でないなんてことがあるだろうか。

 

ホモという言葉は「ホモセクシャル」の省略形で、言葉自体はなんら差別的ではないし、

ゲイという言葉に置き換えたからって、自覚無自覚わず差別主義者が差別的表現に使わなくなるなんてことはない。

 

スペイン語なら今でも黒人negroでいいし、日本でも黒人と言っているのに、英語だとnegroもblackも全部差別的からだめ、となって、African-Americanって呼ばないといけないんですって!

メラニン色素で外見が黒っぽいのは単純に人種の特徴ですけど、生まれも育ちもアメリカアフリカ帰属意識なんて1ミリもない生粋アメリカ人でさえも、当人が興味もない祖先アフリカに住んでたからって全部ひとまとめにして「アフリカン」と呼ぶ方がずっと差別的だよ!

僕のひいおじいちゃん沖縄の人だからって沖縄行ったこともないし沖縄言葉食べ物も知らないのに「琉球日本人」とか呼ばれたらビックリするよ!

 

個人無視して属性で呼ぶことが差別的であることは往々にしてあるけれど、それは属性自体差別しているのであって、言葉のもの差別的なわけではないのです。

これだから女は」「女は黙ってろ」などというミソジニストの使う「女」は非常に差別的意味合いを帯びているけれど、だからって「女」は差別的から日本中の全員使うのやめましょうとはなりませんよね。

 

ホモ」という言葉差別されてきて傷ついてきた人、傷つく人がいるかダメというなら、

政治思想の手あかにまみれてる上に元来「陽気」という意味の「ゲイ」で同性愛者をひとくくりにしたら、

ただ男に性的関心があるだけの「陰気な同性愛男性」が傷つくので今すぐ「ゲイ」という言葉使用をやめるべきではないでしょうか。

同性愛者がホモセクシャルなのはトートロジーなので当たり前だけど、同性愛者がみんながみんな陽気なわけではないでしょう。

 

ホモ」という言葉を使っただけで差別主義者扱いするの、やめませんか。

ゲイ」とかいうよくわからない言葉よりも、「ホモセクシャル」の方が、その短縮形「ホモ」の方がよほど中立です。

そこには「同性愛である」という以上の意味が含まれていない。

ホモ」という言葉でもって侮辱する人は、同性愛者という属性のもの侮辱しているから、これを「ゲイ」とか「同性愛者」に置き換えたって何が変わるわけでもない。

ホモ」は差別用語で、「トランス男性」「トランス女性」はセーフなんて、意味がわからないし。

 

長い言葉を短縮するのは人間の性です。

携帯電話携帯だし、トランスジェンダーはトランスだし、ホモセクシャルはホモ

それだけのことです。

 

ホモ」という言葉を使っただけで差別主義者扱いするの、やめませんか。

やめましょうよ。

 

byホモ

  • 「Blackは差別的なのでAfrican Americanを使うべき」とか言ってるのは人種差別に関する知識が20世紀のままで止まっててアップデートされてない奴ら かつてスローガンとなった“Black is beautifu...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん