2019-06-06

汚部屋対策

自分場合は、とにかくごみ捨てを怠けるところがクソなんだが

会社とかではきちんと捨てるんだ

原因は分別にあると思うので、でかいゴミ箱を買ったんだけど

 

これ

https://anond.hatelabo.jp/20190528181927

ブコメありがとうございました、参考にしました

 

地域ゴミ出しの表をプリントしてゴミ箱に貼っておくことにした

あとは、朝に確実にゴミを出すフローを作りたいんだけど、どうしようなあ

絶対忘れる

曜日感覚がない

そもそも出社タイミングはもう遅いんだ

 

タブレットで表示するカレンダーでも自作しようかなあ

もしくは、スマートスピーカーに知らせてもらおうか、うーん、どれも定着しなさそう

 

___

 

ゴミ出しアプリ調べたら、各自治体が作りまくってて何か笑った

でもしっくりきそうにない

自分自治体のはなかった、HPスマホ対応していなくて見づらい

 

___

 

何かしら使ってる人多いんだね(さすがはてブ?)

ゴミ出し番長すごい

すごいお母さん感がある

部屋を片付けろって怒鳴るお母さんが必要

記事への反応 -
  • コンビニとか会社に置いてるやつ、4万円とか8万円とかでワロタ   ___   追記 四角くて70Lくらい入って横から入れるやつ、探したけどやっぱ高い、業務用ばっか   ここらへんが良...

    • 自分の場合は、とにかくごみ捨てを怠けるところがクソなんだが 会社とかではきちんと捨てるんだ 原因は分別にあると思うので、でかいゴミ箱を買ったんだけど   これ https://anond.hatelab...

      • ごみ分別アプリ「さんあ〜る」 使ってる。

      • 分譲のマンションに多いけど、マンション内の集積所へのゴミ出しは24時間365日OKという物件はあるよ。もともと分譲のとこを賃貸に出してるとこもあると思う。わりと捗るのでおすすめ...

      • 自治体ごとのアプリもあるのかー 俺が住んでる市はLINEの友だち登録して設定しておくと、ゴミ出し日の指定した時間にトーク画面で教えてくれる 俺は月1のペットボトルとかの日を指...

        • LINEいいね アプリ色々見てみたけど、一番需要があるのが通知系だった 忘れるんだよねやっぱ

      • 野菜皮や魚の骨頭などの生ごみは、ベランダでコンポストして、ボリューム減らしてから。 コンビニで買い物するようにして、レジ通したあと、すぐに包装などその場で捨てるようにす...

      • 火曜日の朝に燃えるゴミ出そうと思っても「あーめんどくせーな」って思って結局出せないんだが どうしたらいいんだ? ちなみにごみ収集車がだいたい8:30頃来て、おれは8:35に出勤のた...

        • めんどくさいじゃすまないなってくらいまで溜める。

        • ガチレスすると前日の夜に出せばおkだぞ。 少なからず台東区はそれで怒られることは無い。

          • 疲れて帰ってきて着てるものを洗濯機にぶち込んだ後、ごみをまとめてごみ出しってそっちも面倒だわ でもそんぐらいやらないとダメだよな・・・はぁ

            • 別にやんなくても大丈夫だよ。困っててやりたいならやるべきだけども

            • わかる この仕組みが改善されたら生活の質が向上するのにくらい思ってる

        • 生ゴミじゃないならあみかけて前の晩だすとか あと8時に登校児童がとおる声きいたらいそいで一度外に出るとか

        • マジで分からん ゴミを出すためにまず着替えて〜って考えるだけでツライ

      • 「ゴミの日」アプリ↓スクショ https://i.imgur.com/DyVXWSM.png 設定するとこんな感じ。各市区町村のゴミ収集カレンダー見ながら📅設定するだけ。 ゴミ箱は、45ℓジャストがぴったりのだと、...

    • スーパーで手頃なダンボール箱もらってくりゃいいじゃん

    • 70Lだとそれに合う指定ゴミ袋なさそうだけど 増田の自治体は指定袋ないんだろうか

    • ダンボールで作るとええで ガムテとカッターあればできる ネットで探して買う以外の選択肢もあるんや

    • 部屋をゴミ箱にすれば捗る

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん