2019-06-06

考察しがいのある漫画

教えて。深読みしても「作者の人そこまで考えてないと思うよ」ってならないやつ。

完結未完結は問わない。

ちなみに私が最近読んだ中だとメイドインアビスがそうだった。

(追記)

想像してた以上に反応もらえてうれしい。みんなありがとう

おすすめしてくれた作品は順に眺めていくことにします。とりあえず堕天作戦それ町公式ガイドブック(本編は持ってる)は購入した。

正直なところ私自身はそれほど考察力が高くなくて、ネット感想を眺めてみんな鋭いなぁと感心してばかりなんだけど、

信頼できる作者の提供する世界に身を委ねる感覚は好きで、そういうのを味わっていけたらなと思う。

  • ジオブリーダーズ

  • 宝石の国とかどう アニメ化された部分より先がすごい

    • 宝石の国は癖が強くてとっつきづらい原作を、うまく万人に受け入れやすいようにアニメ化してくれたので本来の魅力に触れてこられなかった読者を新たに取り込めてよかったと思うわ

      • 宝石の国はアニメが良かったので2期を期待して読めない。 あれはアニメで輝く作品だと思ってるから

        • たしかにそういう側面もあるが、漫画は漫画だけにしかない味とか間とかがあるんだよ

        • 原作は終盤なので変な引き伸ばし方をしない限りあと数巻で完結するはず。2期はその後かな。 1期どころじゃない衝撃展開の連続ですが。

  • 七夕の国

  • 寄生獣

  • 漫画じゃないけどsekiro 反天皇思想が暗喩で込められている

  • まほ嫁 藤田和日郎全般 約ネバ ダン飯

  • 五等分の花嫁

  • キン肉マン いやマジで

  • ダークウィスパー。シロマサ作品とためを張る設定量に挑め。なお未完。

  • 「戦闘妖精雪風」のアニメ(小説でもいいがアニメのほうがとっつきやすい)。 初見でも面白いが何回か見ると意味がだんだんわかってきて面白くなるやつ

  • 0マン

  • はみだしっ子

  • 吉田戦車

  • 堕天作戦! 1、2巻は重版されなくて中古にプレミア価格ついてるし、今月発売の5巻は電子のみの可能性が高くてリアルに伝説の作品になりそう。 とりあえず虚空処刑をpart3まで読んでく...

    • 裏サンデーだけで読んでるんだけど全然話わからん まとめて読んだらわかるのかな。

      • 定期的に読み返さないとたしかに話が分からなくなる。 誰がどこの所属だっけ~?みたいな。 アプリのマンガワンの方だとコメント欄で誰かが補足してくれているから、月一更新で記憶...

  • 成恵の世界 作者の脳内設定のわりにページ数が少なすぎて

  • こうの史代作品全般。 それをがっぷり四つでやったのが映画の「この世界の片隅で」なんだろう。

  • 第三世界の長井

  • ワールドトリガーおすすめです。最初の展開は地味だと感じますが後々、面白いことに気付いていなかっただけなのか…!となります。読み返すと新しい発見があって最高

  • ワンピースなんだよなあ

  • ハチミツとクローバーが結構良いよ 少女漫画で恋愛ものだけど考察のしがいがあるし、心理描写が多くてすごく面白い

  • 中村明日美子「ウツボラ」全2巻

  • 順位 全体順位 ブクマ数 タイトル 日付 備考 1 9 1584 anond:20191127201601 11/28 藝大デザイン科卒、同窓に任天堂がいるから回答 2 27 ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん